2021北海道夏旅:フェリーで利尻島へ | 停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

画像・動画を含む鉄道趣味のブログです。ときどき戯言を書いてます。ー[2013年2月9日以前の記事はほとんどの画像が表示されません]ー

-前の記事へ戻る-

香深港FTに戻りました。あとは利尻へ渡って今日の行程を終えます。

名残惜しくいろいろ撮りました。今やご当地ゆるキャラはマスクしてなんぼです。

香深港ではフェリーの券売機でクレカが使えないので窓口で買いました。

入港するフェリーを待合室から撮影し船室に入ります。この船はコロナ禍で二等指定席が自由席として開放されていて一段高い視界となりました。

出航してから山の見通しが良くなった。


デッキで遠ざかる香深港を撮って一旦船室に戻り、中間点あたりで礼文島全体がなんとか画角に収まりました。

一方利尻島は近づいてくるので、裾野しか見えない状態ですが島の全景として撮りました。

あとは近づいてくる鴛泊の街や港を撮りながら殆どデッキに居ました。

で、明日の8月27日からは緊急事態宣言が発出されます。フェリーの乗客は少ないですが港に迎えに来ていた宿泊施設は7・8軒あったでしょうか。

そのうちの一軒は私が予約したホテルで、送迎者は一人だけ乗せて港を離れました。

宴会場もある大きなホテルですがwifiが一階ロビーでしか使えないと分かって残念でした。今回の旅で最も滞在時間が長いのに。

ともあれ、珍しく朝食込みの宿泊なのでそれに期待して夕食はセイコマで済ませました。

画像ははてなブログのこの記事に載せました。

-つづく-