元旦にとんかつ定食!っていうかあるじゃん!あれッ(笑) | アジアの片隅で at Myanmar

アジアの片隅で at Myanmar

日本を出てから随分経っちゃいました!
自分が見たミャンマーやタイや中国の今を日記形式で。





2024年
元旦です!
元旦の気温
気温も随分と下がってきており
正直
ちょっと寒いな・・・

そんな元旦の朝です!(笑)






天気はと言うと
元旦にとんかつ定食 (1)
すこぶる快晴!!

実に過ごしやすい2024年の元旦!



気持ちがいいっす(笑)






本来なら
おせち料理が日本の定番ですが
ここヤンゴンでは
まあ
ムリ(笑)






なので
以前より気になってた
元旦にとんかつ定食 (2)
こちらのお店に伺うことに!

パラミ道路から橋を渡って
ピンロンロードに名前が変わって
ガソリンスタンドの先にあるお店。






入り口は
元旦にとんかつ定食 (3)
なんちゃって感は否めませんが
ここはヤンゴン、
必要以上の事は求めない事にして
期待のハードルは下げちゃいます(笑)






以前
一度伺ったことがあり
その時はアジフライ定食を頂いちゃいました


まあ
それなりのそれなりだったので
まあ
いいか・・・

のレベル(笑)






店内
先客は一組で
元旦にとんかつ定食 (4)
1月1日に日本食を食べよう!
なんて言う
ミャンマー人なんて
そんなにいなんだろうなあ・・・


感じです(笑)






一応
メニューは眺めますが
元旦にとんかつ定食 (5)
既に決まってます(笑)


その為
前回訪問時
アジフライ定食を頂いた時
なんど頼んでも出てこなかった
ソースを持参です(笑)






でもって
満を持しての
元旦にとんかつ定食 (7)
とんかつ定食!(笑)


元旦にとんかつ定食ってのも
どうかと思うのですが
やっぱり
島国らしさを食べてみたい!
ってのが
あって
正月ぐらいイイじゃん!!
って
感じです(笑)






海外で日本メシを頼む場合
とんかつ率が非常に高く
これだと
当たりはずれの範囲が非常に狭く
安定の一品かと思ってます(笑)





とんかつさんに
元旦にとんかつ定食 (9)
持参したソースをかけて
準備は完了!!(笑)






ごはんなんですが
炊き方というか
ごはんの面を見て
元旦にとんかつ定食 (10)
ちょっとだけ
う~~~~~~~~~~ん
って
なっちゃいます(笑)






ミャンマー人って
確かにごはんは大好きなんですが
そのごはんに求めるアジについては
日本とは随分違いがあって
なんだろう・・・

コメの甘味というか
そういうのは求めてない気がします。



ええ
個人的意見ですが(笑)








みそ汁に
元旦にとんかつ定食 (11)
スプーンがついてくるのは
海外のド定番で
昔昔は
それについて文句を言ってましたが
今は

すっかり受け入れてます(笑)




ところ変われば常識も変わる!

まして
海外、

その地の基準があっていいじゃないか!


気分です(笑)







ただ
違和感を言わせてもらえば
とんかつ定食に
元旦にとんかつ定食 (12)
キムチは違うぞ!!(笑)

多国籍料理の店ならいざ知らず
日本メシを主題にしてるなら
せめて・・・

漬物

にしてチョ!

って
言いたくなります(笑)




でもって
この画像を取った時
衝撃の事実を発見です!!





なんと
この店






元旦にとんかつ定食 (12)
ソースがあるじゃん!(笑)


なんだよぉ!

あるならあるで
アジフライの時にも出せよ!!

無いと思って
ソースを持参したのに
こんなにたっぷりとソースを出すなんて
ある意味

反則だぞ!!(笑)






それとも

とんかつだけにソースを出す!

っていう
不文律でもあるのかしら!(笑)


ある意味
うれしい誤算です!






そのとんかつはというと
元旦にとんかつ定食 (13)
まあまあの厚さ!

これなら
許せる!(笑)






お味は
ソースのおかけで
それなりに頂けます!(笑)






ただ
食べてるときに気が付いたのが
オペレーションとして
間違ってるよなあ・・・

そりゃ
やつらにしてみりゃ
どっちでもいいでしょうが
そんなの!!

って
レベルだと思うのですが
島国Peopleとしては
こだわりたいのよ、
ここにッ!!(笑)





腹に入れば一緒!
とも言えますが

いやいや
そこはそれ
適宜適材みたいなもんで
そこはきっちり分けようよ!!

って
言いたいのが
元旦にとんかつ定食 (14)
器!(笑)



みそ汁の器にご飯、
ごはんの器にみそ汁・・・・




椀にいれる
もしくは
椀に盛る
って
レベルでは同じかと思うのですが
ごはんの器にはごはん
みそ汁の器にはみそ汁


どうにも(笑)





このこだわりってのは
きちんと教育しないと
できないんでしょうな、きっと(笑)



まあ
なんちゃってなアレでは
十分な許容範囲かと思うのですが
思わず

笑ってしまいました(笑)






元旦のお昼、
元旦にとんかつ定食 (6)
お神酒ならぬ
おビールを頂き、







そして
おせちの代わりに
元旦にとんかつ定食 (8)
とんかつ定食を頂く!(笑)




とんかつ定食:8,000ks(約560円)
ビール:4,500ks(約315円)
合計12,500ks。






一食に1万ks超えってなかなかないですが
これも
お正月ってことで(笑)










ちょっとほろ酔い加減になって
おなかもいっぱいになったお昼ご飯。



その後
停電のお昼にお昼寝をしたのは






まぎれもない事実です(笑)





っていうか


1月1日ぐらい
工場も会社も休んでんだから










電気ぐらい流せよ!!!(笑)









↓押して頂くとモチベーションが上がります!


↓随分と下位です・・・
なので押して頂くとバカのように喜びます!(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログへ