杉田敏の現代ビジネス英語 2024年夏号 | stl52のブログ

stl52のブログ

ブログの説明を入力します。

どうも。

 

それでは行きます。

 

例によって音声はこちら↓から聞けます。(音声No.18と19)

 

 

Labor Shortages 人手不足(3)

 

SUMMARY

アルコールの摂取量を減らしているアメリカ人は年々増えつつあるので、ノンアルコールビールやモクテルが人気を博しています。また、人々が年々、肉の摂取量を減らしているので、ヴィーガン料理の種類が増え、フレキシタリアンやベジタリアンの人たちが、ヴィーガン料理をますます好むようになりました。デリバリーサービスは人気があり、増加傾向にあるようです。

(「杉田敏の現代ビジネス英語」無料リスニングページ より)

 

 

VIGNETTE

Janet Pulaski: An increasing number of Americans are consuming less alcohol each year. But they still want to join in various gatherings and celebrations. More restaurants are therefore offering non-alcoholic alternatives so customers won't feel like they're missing out if they decide to cut down on alcohol.

 

Jane Rosenberg: Non-alcoholic beers have been gaining popularity for a few years. But recently, non-alcoholic cocktails or mocktails are having a moment.

 

Ide Kyohei: Change is everywhere these days, isn't it? As people reduce their meat intake year by year, vegan cuisine is no longer confined to people with full vegan diets. Thanks to an expanding variety of dishes, it's become more appealing to people who follow flexitarian or vegetarian diets. Restaurants across the industry are meeting the growing demand with new menu items offering vegan and plant based dishes as staples rather than a limited option for those with alternative diets.

 

Tim Blanco: I've been thinking I'd like to incorporate more vegan food into my diet. I'll look and see what new dishes are out there.

 

Ide Kyohei: Of course. Some people, like myself, prefer to dine at home. Delivery services are popular among many customers and appear to be on an uptrend. We've moved beyond just ordering pizza on lazy nights. Now, you can experience fine dining in your living room while watching your favorite TV series.

 

Janet Pulaski: If you've recently had food delivered, you may have noticed that the packaging is different than before. Packaging has been adjusted for safer handling with containers or food shrink-wrapped to ensure secure delivery.

 

 

WORDS AND PHRASES

consume 摂取する

 

gathering 集まり、集会

"It's Nicole's turn to host the family gathering for Thanksgiving". "Gathering" is a general term for people getting together, coming together on some occasion.

 

celebration 祝賀会

 

alternative 代わりのもの、代案、代わりの、代替の

 

miss out チャンスを逃す、楽しみを逃す

 

cut down on ~を減らす、~を削減する

cut down on alcohol 飲酒量を減らす(英辞郎)

 

gain popularity 人気を得る

 

mocktail モクテル

mock(本物を真似た)とcocktailを組み合わせた言葉で、ノンアルコールカクテルのこと。

 

be having a moment 非常に人気が高まっている

Bell bottom pants are having a moment, according to this fashion magazine. In this case, be having a moment means be very popular, be in fashion. We also have the expression "take a moment" and that means take a break, step back from something.

 

meat intake 肉の摂取量

 

year by year 年々、年を追うごとに(英辞郎)

 

vegan cuisine ヴィーガン料理

 

be confined to ~に限られる

“Terry's language skills are not confined to Japanese. She also speaks French and Swedish”. “Be confined to”. This means “be limited to”, “kept within certain boundaries”. Like, “We're confined locked inside those parameters”. And like the vignette, it's common to say "not confined to", or "not limited to" something.

 

flexitarian 緩やかな菜食主義者

◆普段は菜食主義だが、ときには肉類を食べる。(英辞郎)

 

vegetarian diet 菜食(英辞郎)

 

across the industry 業界全般にわたって、業界全体で(英辞郎)

 

plant based 植物由来の、植物性の

 

staple 必需食品、欠かせない食品

 

option 選択、選択肢

 

incorporate A into B AをBに組み込む、AをBに取り入れる

"Company Y incorporated customer feedback into its latest design". If I incorporate something, I make it part of something else. I weave it into that thing.

 

be on an uptrend 上昇傾向にある

 

of course あっそうそう、そうだった

◆忘れていたことを思い出した時など(英辞郎)

 

lazy〔良い意味で〕のんびり(と)した、リラックスした(英辞郎)

lazy night のんびりとした夜、リラックスした夜

 

fine dining 高級料理(店)

 

container 容器、入れ物

 

different than before 《be ~》前と違う、以前と変わる(英辞郎)

 

shrink-wrapped シュリンク包装された

 

secure 安全な

 

 

勝手にWORD WATCH

out there

「out there」は「世の中」という意味でよく使います。

(ニック式 英会話 どんな選択肢があるか分からない。I don't know what's out there.https://nic-english.com/

 

shrink-wrapped

『シュリンク包装』とは、熱収縮性のプラスチックフィルムで被包装物を包み、加熱してフィルムを「収縮」させることで、フィルムを被包装物の形状にピッタリと密着させる包装方法のことです。

(PROTEC 技術資料 シュリンク包装とは? http://protec5461.co.jp/protec/)

 

 

(日本語訳)

ジャネット・プラスキ: アルコールの摂取を控えるアメリカ人は年々増えています。でも、やはりいろいろな集まりやお祝い事には参加したいものです。そのため、アルコールを控えても損した気分にならないよう、ノンアルコールの代替品を提供するレストランが増えているのです。

 

ジェーン・ローゼンバーグ: ノンアルコールビールは数年前から人気を博していますが、最近は、ノンアルコールカクテルやモクテルの非常に人気が高まっています。

 

イデキョウヘイ: 最近、変化はいたるところで起こっていますよね。年ごとに肉の摂取量が減少する中、ヴィーガン料理はもはや完全菜食主義の食事を全うしようとする人に限られるものではありません。料理の多様性が広がったおかげで、緩やかな菜食主義者や菜食を実践する人々にとっても魅力的なものとなっています。レストラン業界全体が高まる需要に答える手段として、新しいメニューでヴィーガン料理や植物由来の料理を提供しているのです。代替食を摂る人のための限定的な選択肢ではなく、欠かせない食品としてね。

 

ティム・ブランコ: 私もヴィーガン料理を食生活にもっと取り入れたいと思っていたのです。どんな新しい料理があるか見てみますよ。

 

イデキョウヘイ: そうそう、私のように家で食事をしたい人もいますね。宅配サービスは、多くの顧客に人気があり、増加傾向にあるようです。リラックスした夜に単にピザを注文するその先に進んでしまったのですね。今や好きなテレビドラマを見ながら、リビングルームで高級料理を味わうことができるのですから。

 

ジャネット・プラスキ: 最近、食品を配達してもらったことがあれば、包装が以前と違うことに気づいたかもしれません。包装のしかたが容器やシュリンク包装された食品をより安全に取り扱えるよう調整されていて、確実に配達できるようになっているのです。

 

 

なんか夏号になって一段と難しくなったような印象を持つのは私だけでしょうか。

 

ブランコのI'll look and see what new dishes are out there.ですが、look and seeは「のぞいてみる、確認する」という意味のようです。なので、直訳すると、「私はどんな新しいメニューが世の中にあるか確認しますよ」。となり、そこから「どんな新しい料理があるか見てみますよ」でいいか、となりました。

 

ウーン、これだけの内容を勉強させてもらってありがたいのですが、やっぱり杉田先生の解説ほしいよなあと思う反面、そんなことをしたら、時間がいくらあっても足りなくなるかもな、とも思います。