ラジオビジネス英語2024年6月4日 | stl52のブログ

stl52のブログ

ブログの説明を入力します。

もうひとつ行きます。

 

Lesson 34 チョコレートの味について知恵を絞る

 

The brainstorming continues, facilitated by Hiroshi. Opinions are exchanged on what local flavors should be incorporated.

 

ヒロシが進行役のブレインストーミングが続いています。どんな現地の味を取り入れるべきかについて、意見交換がなされています。

 

 

LISTENING POINTS

What kinds of flavors are popular in Southeast Asian desserts?

東南アジアのデザートでは、どんな味が人気ですか?

 

 

Okay, let's listen to today's business scene.

 

 

Hiroshi: Tropical-fruit tastes... I see. Do we have any data on popular local ingredients or flavors?

 

Amanda: Yes, according to research data from a consulting firm, flavors such as coconut and mango are popular in Southeast Asian desserts. Integrating these into our product lineup could enhance its acceptance in these markets.

 

Hiroshi: Are you suggesting that matcha flavors are not very popular in the region?

 

Amanda: No, that's not the implication. Matcha itself can be well received, but I believe flavors have to resonate with regional preferences. That way, we can position our brand as both globally recognizable and locally appreciated.

 

Hiroshi: I see. Assuming that fruit-flavored snacks are already abundant, what we need to consider is how to differentiate our snacks from existing sweets that are already popular locally.

 

 

LISTENING POINTの答え

Flavors such as coconut and mango are popular.

 

東南アジアのデザートでは、ココナッツやマンゴーなどの味が人気です。

 

 

WORDS AND PHRASES

ingredient 食材

材料ということで、materialを思い浮かべる方もいるかもしれませんが、食材にはingredientが使われます。

 

consulting firm コンサルティング会社(英辞郎)

 

integrate ~ into ~を~に取り入れる

 

acceptance 受け入れられるようになること、支持

 

Are you suggesting that ~?

「~ということを言っているのですか?」

「~を(暗に)ほのめかしているのですか?」

このフレーズは、that以下に自分の理解したことを述べ、「(that以下)ということを言っているのですか?」と、相手に伝えることで、相手の真意を確認することができます。

(PEGL【ビジネス英語】提案に関するやり取りで便利なフレーズ https://bbtonline.jp/blog20181116)

 

enhance 高める

 

implication 示唆、含み

動詞のimply(示唆する)といっしょにおぼえましょう。

 

be well received 受け入れられている、 歓迎されている

 

resonate with  ~に響く

 

that way そうすれば

 

position ~ as として~を位置付ける(英辞郎)

 

assuming that 〔that以下〕と仮定して、〔that以下〕とすれば(英辞郎)

 

 

BUSINESS PHRASE OF THE DAY

I believe flavors have to resonate with regional preferences.

味はその地域の好みに響くものでなければならないと思います。

 

ゴガクル解説より:resonate with 「~の共感を呼ぶ、~の心に響く」という意味のフレーズです。何かの考え方や理念に対して使われます。」http://gogakuru.com/english/phrase/285001

 

 

ではここでresonate withを使った他の文を見てみましょう。

 

リチャードの力強いスピーチは私の心に深く響きました。

 

Richard’s powerful speech resonated with me deeply.

 

 

ではここでresonate withを使った文を考えてみましょう。 今から日本語の例文を言いますので、resonate with使って英語で言ってみましょう。

 

その映画のテーマはあらゆる年齢の観客の共感を呼び起こします。

 

The movie's theme resonates with viewers of all ages.

 

movieをいろんな単語に入れ替えてこともできますね。

 

 

ALTERNATIVE EXPRESSIONS

ここからはresonate withを使った今日のフレーズを違う表現で言い換えてみましょう。

 

In my view, flavors have to harmonize with regional preferences.

 

harmonizeは名詞harmony(調和)の動詞です。harmonize with~「~と調和する」となります。

 

 

I believe flavors have to connect with local preferences.

 

connect with~「~と結びつく」という意味です。なんらかの関連性を持たせるということですね。

 

 

UPGRADE YOUR COMMUNICATION SKILLS

議論の方向を暗に示唆する

 

今日のシーンでヒロシはアマンダにAre you suggesting that matcha flavors are not very popular in the region?ブレインストーミングは自由な発言を促すのが原則ですが、抹茶味について触れながら彼女の反応を見ていましたね。

 

ではもう一歩踏み込んで抹茶を入れる方向で検討してほしい場合は、どのように促したらいいでしょうか?アマンダのThat way, we can positon our brand as both globally recognizable and locally appreciated.という発言に対してコメントしてみましょう。

 

I see. Matcha isn't local flavor, but it has a global appeal and is recognized for its unique and health benefits. What are your thoughts on including matcha flavor?

 

抹茶は世界的に人気があるし、その独自性と健康へのメリットが認識されています。抹茶味を取り入れることはどう思いますか?と促しています。yes-no questionではなくWhat are your thoughts?という形で相手の意見を引き出そうとしています。

 

 

I understand. We can present our brand as widely known globally and also valued locally. I like the idea of integrating coconut and mango into our product lineup. But do you think it's worth incorporating matcha flavor?

 

ココナッツとマンゴーを取り入れるアイディアは気に入っていますが、抹茶味を加えてみるのはどうでしょうか?というコメントです。この場合はdo you think it's worth ~というyes-no questionで相手の反応を求めています。

 

いずれもブランドを世界的に認知させ、かつ現地で評価されるものと位置づけるという相手の意見を利用し、抹茶を入れた方がいいと言わずに、相手の意見を聞く形で検討を促していますね。