2024年5月7日・・・

 

奈良から宮城日帰り旅♪

午前中は松島をぶらぶらして

午後から仙台うみの水族館

マボヤの展示に感動した後

日本唯一の七夕ミュージアムへ!

 

まずは七夕ミュージアムの

お隣の鐘崎 笹かま館へ。

 

こちらでも笹かまの手焼き体験が

できたみたいなんだけど、

我々は松島で体験済なので割愛。

笹かまについて学べたり

お酒とともに笹かま食べれたり

お土産もたくさん買えちゃう

施設でした。

くまモンもにっこり。

 

笹かま工場は、

やってなかったんだけど、

藤城清治メルヘンサロンがあって

ビックリしました。無料~

 

藤城清治氏ご愛用のカミソリが!!!

普通に写真撮れるなんて!

 

巨大な作品が展示されてました。

 

我が家にも

「生きるよろこび」のポスターが

あるんですよー

動物がた~~~くさんいて

パワー感じられる作品なのデス。

 

藤城清治氏も御年100歳超え。

お会いしたときでも

90歳くらいだったか~~~。

 

カニ~♪

思っても見ない場所で

藤城清治氏の世界に触れて

癒されました。

 

笹かま館の隣が

日本唯一の七夕ミュージアム

七夕館でございます。

こちらも無料なんです。

 

玄関入ってすぐに

仙台七夕のデカさに圧倒!

 

仙台は七夕まつりが有名だそうで

東北三大祭りだそう。

 

なんと!仙台七夕の飾りが

時代ごとに一堂に再現されてました。

 

こんなに大きくはなかったけど

四天王寺の七夕祭りに行ったとき

こういう感じの、、見たなぁ。

(四天王寺の七夕まつりはこちら

 

すごくキレイ♪

なんも考えずに「七夕」て

言うてしまってるけど

仙台は、どの時代の七夕飾りも

7つの飾りを表現してるそうです。

私の知ってる七夕は、

短冊だけだから「一夕」やわw

 

伊達政宗公の藩政期や江戸時代は

笹に輪っかつけて~

短冊つけて~という

私たちも知っている

仙台以外の令和の子供たちも

記憶にある七夕祭りだけど

 

仙台の七夕は、

時代を経て七夕飾りが発展して

いったみたいですね。

さすがに戦前はシンプルに

なったみたいですけど。

 

昭和30年でこんな感じ。

仙台七夕まつりって

毎年200万人が

訪れるお祭りだそうで

 

だったら、他の県は

なんで発展しなかったんだろうw

気になるところですが

ほんっとにキレイで

楽しかったデス。

 

飛行機の時間が夕飯より早くて

でも、大阪ついてからじゃ

遅いッという訳で

宮城県民のソウルフード

パンセというパン屋さんへ。

 

ほんとにたくさんの種類が

リーズナブルな値段で買えるから

珈琲片手にひとつモグモグ♪

 

レンタカー返却して

仙台空港でモグモグ。

仙台空港にも七夕飾りありましたw

 

お土産に日本酒買いたかったのに

パンセのパンをモグモグしてる間に

空港のお酒専門店が

閉まってしまって、あたふた。


コンビニで買ったら梱包なし。

ヒヤヒヤしながら

リュックに大瓶固定して

帰りましたー。


大好きなかもめの玉子は

宮城名物じゃないけど、

珍しい味だったのでGET♪

松島の笹かまメーカーの

いろんな味の笹かまぼこ、

マイウーでした。

 

仙台空港で1時間ほど

飛ぶのが遅れたけど

パンセのパン大量買いのおかげで

お腹すかずに、その日のうちに

帰れました~~~

 

鹿児島日帰りもお得だけど

仙台日帰りも密で

とっても楽しかったデス。

 

七夕ミュージアム - 鐘崎 笹かま館 (kanezaki.co.jp)