時系列 | 日々徒然山あり谷あり

日々徒然山あり谷あり

気が向いた時だけupしています。サイクリングライフ、日々の日常、旅など。




こんにちは✨✨✨✨



最近、改めて



No photo  の深さに気づいて

感動している次第でございます🙏



⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️コチラはインスタやSNSのストーリーと同じような、内輪への連絡ですんで


また時間と共に消しちゃうかもです😅



❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎



今日は、、、







これってどこでしょう👀







蔵王方面っすよ……


ウエ、上、うえうえウエ、、、🎵






実は‼️ワタクシは今朝は早起きいたしまして

ひっさびさの その近辺  

ライドをした後に、用件を済ませて来たんで

ゴワス。






ワタクシこの当時。

2018年ころ。

写真はスパイラルノートに

貼って。












周りには半年後とか、1年後に公開してました

😅

今日はちなみに、このような写真にも関連する

エリアに行ったんですけど。

どこか、解るかなっ❓❓❓





あえて時差を作ってるには理由があり、

当事者の思い入れ、コンセプト


が、あるんでしょうし。って言う事もありますよね^ ^



話は戻りますが。




激坂、激坂と言うけど

もしかして少し登ってた…❓❓❓



という、ワタクシの成長については




色んな方の応援ありきですよ。


最初は、全然でしたもんね😅






で、まあ本日も地雷を避けてですね

(ガラスとかトゲとかナイフ❓とか)







まあーこの坂を登って、


日は照り焼きし折り返し地点



みたいなところに


レストラン👩‍🍳があるんですよね❤︎



ワタクシは、家族のおみやげに






シェフ👨‍🍳さんが、ウデによりをかけて

焼いた、全粒粉とコクトーのパン🥐を


買って帰りました❣️




人って何かしら、白か黒❗️とかじゃない

微妙なカラーの中で、支えられながら生きてる

もんです。



生きづらさとか言うけど、多分それは

その人が伝わる相手に話をしてみたら


そうだったんだー^ ^



みたいな事もあるでしょう👍


じゃ、今日はそんなところです❤︎