アフラマズダのブログ -38ページ目

アフラマズダのブログ

日毎の心に浮かんだ言葉を歌にしたいと思います・・・
毎日・・は・・無理だとしても・・・

 

今日は息子の友達の彼女と三人でのお出かけ、久しぶりに昼食は外食になりました
けど・・彼女はとても小食なので・・・量的に我慢するしかない状態・・・
まぁぁ・・それでも帰りはケンチキを買って帰ったのでどうにかお腹はふくれました・・・
その後で夕飯の準備・・・彼女が「ほうれん草の松の実とレーズンの炒め物」を所望なので
先ずは・・・


ちょっと味付けを強めにしてしまいました・・・ご飯の・・になってたから・・ハハハ
けど彼女はなかなかほうれん草に松の実とレーズンは使わないなぁぁ・・と
それと今日の魚は・・時期的に・・鰤の照り焼き・・・



これも彼女は喜んでくれたので・・本当のところはどうなのかはわかりませんが
良しとして受け取って・・・・その後はユックリお茶を・・・・
つまみは昼に焼いた今日の胡麻クッキー



自分ながら・・・上手く出来たと思っています・・・
ケーキも買って来たんだけど・・・流石にもう食べれないので明日にして・・・
今日はこれで終了にします・・・


 

 

無事に彼女は我が家の夜を超えました
というのは・・私の鼾が凄いから・・・なんか行きかえりだと言われた事が・・・
なので何時もは極力横向きになる様にして・・・・

で・・今朝彼女が出したのは・・青森の友達からのお土産で・・青森市で評判だという
・・パンプキンパイ・・私はしらないんだけどね・・・・・




それと・・もう一つは・・・豚まん
豚まんは時々買える時はあるんだけどね・・・



レンチンしたんだけど・・やっぱりスチームの方がいいですねぇぇぇ
説明書の様に一度濡らしてはいたんだけど・・簡単な方法での説明だよねぇぇ
さてと・・もう一時間ほどしたら彼女を連れて温泉にでも・・・・

 

 

さっきようやく友達が来宅してくれました
本当は一緒に温泉にでも・・・と思っていたのですが・・時間が遅すぎて・・・
明日にする事に・・・それで直ぐに食事に・・・・
だったんだけど・・またやっちゃいました・・・・
友達に食事させないと・・・と急いでいたのと・・・早く食べないと・・・・で
気がついたら・・・食べちゃってました・・・なのでまた撮り忘れ・・・
今日の食事は・・エビのマヨネーズソース和え・・だったんですけどねぇぇぇ
まぁぁぁしょうがない・・・か・・・・
食事を終えたら・・・お土産だといって出してくれました
私の好きな・・赤福・・



おぉぉぉぉぉ・・何年振りだろ・・・
今日食べたから・・明日から少し糖分を控えないと・・・
明日からもっと頑張らないと・・・・

 

 

何時もはアラームの05:30より15分前に起きてるんだけど
今日はアラームより1.5時間早い起床でした
それによって先ずは一品を仕込み・・・カチャトラ・・です



何時もだったら・・茄子とかズッキーニでもいれるんだけど・・ハハハ・・買い忘れ
まぁぁ・・別に入ってなくても・・ちょっと物足りないかな・・というだけで
けど・・目分量でやってたから・・スープがちょっと多かったかな・・ハハハ
後は・・エビのマヨネーズソース和え・・は彼女が来てから・・だよねぇぇ
それの画像は・・・忘れなければ・・だね
時間になったら・・ちょっと足りないものの買い出しに・・・
懸命に作らないと・・息子に恥はかかせたくないからねぇぇぇ
息子との年齢の違いはかなりあるんだけど・・せっかくできた友達・・・・
距離的にはかなり離れてはいるけど・・こんな北国まで来てくれるんだから・・・
大事にしてあげないと・・・・・

 

 

今日は黒豆の事があるので私は一足先に食事をすませて・・・・
やってました・・・やっぱりダメなやつを片付けていたら・・・半分以上は事になりました
まぁぁ昨日時点で戻しを始めて1時間くらいでかなりの傷物が目立ってましたからねぇぇ
しょうがない・・・・
それでも3人分はあるからいいのかな・・・・日曜には息子の友達がくるので
黒豆も好きだという事でしたので・・・
まだちょっと泡がでてるけど・・明日になればちゃんと落ち着くはずなので・・・



なんかまだ傷物が紛れてるんだよねぇぇぇ・・・もういいかな
今日の密はちょっと濃いめにしてあるので・・・味見は明日だね・・・
本当は ちょろぎ があればいいんだけど・・・
以前仕事で使っていた業者さんに顔をみようかな・・今の時期ならおいてるかも
ふぅぅぅ・・きょうもちょっと時間かかっちゃったねぇぇぇ
さてと・・今日は後2.5時間で出勤なんで・・これから準備です

 

 

今日の出勤はちょっと遅くて・・21:30頃に出発・・・
という事で・・今日の夕飯は 魬の照り焼き にしました
なかなか・・これはというような魚が出ていなくて・・・
私は鰊の焼いたのを食べたいんだけど・・息子にはちょっと難しいしねぇぇぇ



ん~~~~~ 照りタレをもうちょっと詰めた方がいいかもね・・・・
明日やってみようかな・・
それと今日黒豆をセット用の水に漬け込んだんだけど・・・1時間ほどで出てきました
傷ついた豆が・・・かなりありますねぇぇぇ
あまり触ると良くないので・・明日火をいれて取り上げる時に選別しないと
また半分くらいになるのかも・・・明日火入れが始まったら・・密をつくらないと
さてと・・出勤の準備をしないとね・・・

 

 

今日の夕飯は・・迷ってスーパーまで行ったんだけど・・フゥゥゥゥぅ何時も一緒
で・・買って来たのは、南瓜・椎茸・茄子・ピーマン・・・天婦羅にしようかと
玉葱はストックがあるので・・・でも・・量が多かったから玉葱は無しにしました



なんか久しぶりに天婦羅にしたかも・・・・
天つゆも久しぶりに作ったねぇぇぇ
日曜には息子の友達が来るので・・・何を作ったらいいのか考えないと・・・
時期的に冬だから・・・鍋でもてなそうかな・・・・・
さてと・・・今日は油だから・・きちんと流さないとね・・・・
それでは・・・また

 

 

今日は休みになったので・・・冷凍から保存しておいた栗ペーストを・・・
で・・・パウンドをやってました・・・
初めてなのでどれくらい膨れるのかも知らないし・・・パウンドの焼き型は先日に・・・・
レシピでは180°・・となっているのだけど・・先日のシュー生地の問題もあるので
我が家のオーブンはちょっと温度が高いのかも・・・で・・・
今日は165°くらいにしてやってみました・・・でも時間は8分ほど長く・・・
で・・できたのが・・・・



ちょっと型からかなり膨れ上がってしまってたので・・・次からはレシピの量では半分くらいに・・
それでちょうど見た目のいい状態になるのかな
ん~~~~~レーズンを入れてもいいのかも・・・
私はお酒は禁止なのでレーズンを入れる時はラム酒は控えてお湯でもどさないと・・・ですね
さてと・・夕飯の準備を・・・・ハアァァァァ・・・なんにしたらいいのか・・・・・・

 

 

何時もは扇風機を使ってるのですが・・扇風機だと弱でも風が強いんですよ
なので・・ホームセンターへサーキュレーターを買いに



大きさもちょうど良くて・・風が強いというのでもないので・・
なんか部屋も温まりやすい様な感じに・・・・
ヒーターも一日連続で使わなくてもいい状態に・・・・・

 

 

きょうは・・といってすることもないし・・・
で・・クッキーを作りました・・松の実を使って
焼きあがったものを1枚・・・いいですねぇぇ焼けた松の実香りが・・・



・・・さてと・・食事の準備でも・・・・・
何がいいんだろ・・・わからない・・・ちょっと考えないと
それと・・屋根から落ちた雪を片付けないと・・・・