6月11日水曜日 大阪 SkyシアターMBS

1階G列 上手



長女とちびすけ(孫娘)と3人で行ってきました!

初めてのテンゴ界隈です笑


…と言いましても。

別に3人とも2.5次元に推しがいるとかでもなくて💦


単純に「HUNTER×HUNTER」の漫画のファンなんなだけなんですよ😅


てか、特にちびすけがハマってるんです。

うちのちびすけ、現在7年生(中1)なので世代的には合わないというか…友達にも知ってる子はほぼいないwんですけど💦

元々はちびすけのママである長女が好きで、漫画をすすめたところどハマりしまして。


実在の(?)アイドルだとかに全く興味なくて、推しは「キルア」なんですよ…笑↓




私はというと、冨樫義博作品は世代的にはどちらかというと「幽☆遊☆白書」なので、ハンターは名前だけ知っててもちゃんと読んだ事なかったんです。


でもまぁ、今回舞台のチケットを取ったので読みました。

とりあえずグリードアイランド編まで。

(今回の舞台の内容がグリードアイランドなので)



ちびすけのようにどハマりはしませんでしたけど😅

とにかく予習はしてから行けて良かったですキラキラ



場所はSkyシアターでしたが、私も娘らも初めての会場でした。

できて間もないため(多分)とても綺麗で、見やすい会場でした〜

お席も千鳥になってるし、傾斜もあり、座席前の通路(スペース)もわりとゆとりがあって良かったです🤭


そしてなんといっても今回まさかの

神席

だったんですよ!!


娘が一般で引き当てたお席ですけど、1階の7列目でめちゃくちゃ近かったです。


結構客席降りもあったので、本当に間近にキャストが拝見できましたラブ


なんで自分の推しの舞台ではこんなお席が引き当てられなかったのか…悲しい





オープニングでね、いきなり上手通路からキャストが現れて最前の端のお席に座ってお芝居が始まったんですよ〜

舞台については予備知識なしで行ったので驚きましたあんぐり

オークション場面で客席をそのままオークション参加者に見立てての演出で、ちょいちょい客席イジリもあり初っ端から盛り上がりました〜!



キャストはみんな流石の再現度で!

お名前は知らない方ばかりでしたけど😅😅

ここからまた羽ばたいていかれる方も出てくるんだろうなぁ〜とか思いながら観てましたキラキラ



その中で唯一知ってる人が…!

ビスケ役の元モー娘。の高橋愛ちゃん❤️

ヅカヲタで有名な愛ちゃん!

初めて拝見しましたが、うまい〜!!

めちゃくちゃビスケのお役にハマってました。


この舞台…ミュージカルなのか…?なんなのか?💦

ほとんど歌もダンスもないけど、ちょっとだけはあるんです笑(どない)


正直なとこキャストみんなあまり歌えてなかったんですけど


愛ちゃんのソロは聞いてて安心できました🤗



ストーリーもうまくまとめてありました。

思ったほど端折る事なく、漫画読んでなくても楽しめる内容だったし、原作ファンも納得の脚本やったと思います〜


てか思ってたより公演時間が長かったんですよ😅



タカラヅカの舞台より長い💦


幕間終わり、2幕が始まる直前にもキャストが客席にあちこち出現されて楽しかったですラブラブ
かなり自由な感じで笑


あとはヒソカがかなり面白かった🤣
1幕はほとんど出番なかったんですけど、2幕は大活躍(?)で。
漫画のこの↓シーンね



もう〜めっちゃくちゃ面白かったです😂

謎にここのとこ、かなり長く引っ張るんですけどね…笑

ヒソカは肌色のビキニパンツ一丁で舞台に立ってはって、黒子が「海藻」で真ん中あたりを隠しながらあちこちいくっていう🤣

ちょいちょいアダルトなネタ挟みつつ…なんで、ちびすけ大丈夫かと気になりましたけど😅

まぁええやろ…と笑


因みに長女の漫画での推しはヒソカです↓



実際ハンターのキャラでいうと、キルアとヒソカの人気が凄いようですね〜

私はというとコレといっていませんが、あえていうなら旅団の団長かなぁ〜笑




そしてそして!

カーテンコールでは撮影OKタイムが設けられてました飛び出すハート









こういうシステム、タカラヅカでもやって欲しいなぁ〜😆





余談ですが…

客席の客層が、普段私が観にいく舞台とはぜんっぜん違う感じで興味深かったです指差し


八割がたキャストのファンの女の子たちなので、若いお嬢さんが多く、しかもコスプレしてる人とかゴスロリ系も目立ちました🤗

漫画原作の舞台やけど、原作ファンはほとんどいなさそうでしたね😅



余談その2

実はこのSkyシアター、会場の中に入るのは初めてでしたけど、つい3〜4日前にゆりかちゃんのLIVEに来たとこと場所はほぼ同じやったんですよ。

なので迷うことなく来れました!!笑







座席にはコレ↑が置いてあり、舞台の途中で開けるよう指示がありました。


中身はこんな感じ↓


カードの説明でした。

これね…漫画読んでる時も全然覚えられへんかった…。

冨樫先生、設定が細かすぎんねん












↑愛ちゃんにだけお花きてた…💦









6月7日土曜日 Billboard Live OSAKA

行ってきました〜!

ゆりかちゃんLIVEキラキラ



めちゃくちゃ良かった〜!!



私は昨年のディナーショーは病気後のため見送ったので…悲しい


生ゆりかちゃんに会うのは約1年以上ぶりでした。


久しぶりのゆりかちゃんは、相変わらず

綺麗で可愛くて面白くてかっこ良かったラブラブ



私は今回思い切ってマチソワしたので、まずは昼公演!


15時開演で、開場は14時だったので開場時間とともに並んで入場しました。


なんせ初めての会場で、初めての雰囲気不安



ドキドキしながら席につき…

なんか皆んな飲み物とか頼んではるし、私もキョロキョロしながら飲み物頼みました笑


とりあえずまだ次もあるので、ノンアルで。



公演限定ドリンクです🍹



お席によって自分で買いに行くスタイルと、伝票でスタッフがオーダーを席まで取りにきてくれるスタイルとがあり、私は一応S席やったのでお席でのオーダーでした。

しかし、中々スタッフが来てくれなくて💦

お隣の人たちと協力しあってwなんとか呼べました笑



飲み物だけでなく、軽食やデザートもあるので…

見渡してみると皆さま色々頼んではったんですけど、私はドリンクだけにしときました😅


そして待ちに待ったゆりかちゃん登場!!


黄色い歓声が響き渡っておりました飛び出すハート


ゆりかちゃん曰く、東京のお昼公演はまだわりと静か〜な雰囲気だったらしいのですが

大阪は昼からもう〜盛り上がってて笑

ゆりかちゃんの第一声の

「ただいま〜!!」

の声に更にヒートアップ!!笑


ゆりかちゃん、髪はだいぶ伸びてて見た目は完全に女性ですけど(当たり前)

やはり歌いだすと男役の雰囲気がまだまだあって嬉しくなりました〜ルンルン


相変わらずのトークも冴え渡り、本当にお変わりなく素敵でしたラブ



もう配信も終わったのでガンガンネタバレしますが笑


セットリストはこんな感じ↓



アマールアマールには驚きましたね〜

完全にちえさんのイメージがあるのでね。


マイディアニューオリンズの曲の時、新公初主演のお話されて…

「もしかして当時観劇された方いますか?」のゆりかちゃんからの質問に何人か手をあげてはったんですが、私のお隣のご婦人も手をあげてらして驚きましたキョロキョロ


それから「青い星の上で」は大好きな曲なので、泣きそうになりましたぁ😭


あと、KのOnly Humanもウルウルきました🥹

あの時のゆりかちゃんのMVは本当ーーに良かったなぁと、懐かしい気持ちになりましたよね…。



合間合間のトークも、ほんっとに面白くて🤣

全ツでの思い出話や、かのちゃんやまどかのお話も聞けて楽しかった〜!

余談ですが、OGさん達も来てはりました飛び出すハート

私が確認できたのはあられちゃん!


そしてもう〜ほんまにあっという間にラストとなり…


私はとにかくダッシュで会計の列に並んで退場しました知らんぷり




何故ならば…!

この日はずーっとお会いしたいと思ってたブロ友さんのじとまたさんと初めて会うお約束をしてたんです!!


ある意味ゆりかちゃんのLIVEよりもドキドキ💓してこの日を迎えました笑


じとまたさんは夜公演のみの参加のため、昼公演が終了したタイミングで待ち合わせをしてお茶をご一緒させて頂きましたー💕


じとまたさんは小柄な美人さんで気さくな方で、初対面とは思えないほど話が弾み、気がついたら開場が始まってる時間になってしまって慌てて会場に向かいました笑


お席も近くて、昼公演で得た知識をレクチャーしたりしつつ(たいした知識ちゃうけどw)

夜公演を迎えました😊


因みにお隣のお若いお嬢さんにもレクチャーしましたw

あと、私は昼公演の時とほぼ変わらん席でした😅


ドリンクは今回はカクテルにしました🍸


ちょっと奮発してwチョコも一緒に!



夜公演は昼公演よりも初っ端から会場が熱くて!

配信もあったし、かなり盛り上がりました〜


夜公演にもOGさんいました。

多分あんるちゃんとかかな?



トークはほとんど昼公演と同じでした🤗


ゆりかちゃんはもうノリッノリで、ウィンクしてくれたり本当ーーに楽しい時間でしたキラキラ



ひとつ突っ込みたかったのは、今回「BLUE」という事で事前に何か一つでもブルーのものを身に付けてきてくださいねとの事で…


私もライブTシャツの青いTシャツにデニムのスカートにピアスもブルーで、他の方々もブルーを意識されてる方が多くて会場はブルーに染まってたんですけどね…


肝心のゆりかちゃん…

ブルーの衣装ちゃうんかい!!笑


いやまぁね…色々あるとは思いますけど💦

ちょっとソコ気になりました😅




そんなこんなで笑

楽しい時間はあっという間に過ぎ去り…

LIVEは終了してしまいました悲しい


しかし私はLIVEの余韻に浸る間もなく、トイレへダッシュ🤣

ドリンク飲み過ぎでおしっこタンクが満タンやったんですよ😅


その後はまたながーーーい列に並んで会計を済ませました。


その間ずっとじとまたさんが待っててくださってて💦💦

長女が車で迎えにくるまでの間もずっとお喋りラブラブ

素敵なお土産も頂き、本当に本当に楽しくて嬉しくて…!

じとまたさんと私、年齢もほぼ一緒やし初めて会ったとは思えないくらい色んなお話をさせて頂き、時間が足りないくらいでした🥰


きっとまた会いましょう!!とお約束して、別れました🤗


ブログのご縁で素敵な方と出会えて感謝ですラブラブ





そして翌日はファンミキラキラ

残念ながらこちらは一切のレポ禁止なので💦
何も書けませんが…

お隣に座られたご婦人が色々とお話してくださって、1人参加でしたけど退屈せずにすみました😊

そのご婦人はファンミのためだけに、関東方面から日帰りで来られたそうで…
しかもLIVEは全滅で参加できなかったそうで、とても残念がられてました😭

でもそのご婦人はゆりかちゃんが初めての推しだそうで、今がとても楽しいと仰られててキラキラ
私まで幸せな気持ちになったし、退団間近にファンになられてこうして熱心にファン活されてる様子に、なんだか嬉しくてお礼を言いたい気持ちになりました笑(なんでやねん)






私自身病気したり…色々ありましたけど、久しぶりにゆりかちゃんに会う事ができていっぱい元気貰いました!!

私はやっぱり「真風涼帆」という人が好きだし、これからも可能な限り応援し続けていこう!と改めて思いました〜😆

























5月21日水曜日 15時半公演

イープラス貸切公演

SS席 5列ドセン


マイ楽であり、こっちゃん(礼真琴)の男役の見納めに行ってきました〜悲しい



そして宝塚を見始めて11年目にして初めてのSS席でした!


ありがとう!イープラス!!



オペラなしで全体を見渡せて、一人一人のお顔が確認でき、何度も「目が合った!!」かも…と喜ばせて貰えるお席❤️笑


最高の見納めとなりましたキラキラ


本当は…ゆりかちゃんが在団中の宙組なら良かったなぁと思わずにいられませんでしたが…💦

つくづくコロナで失った幻の宙組SS席が惜しい😭



でもゆりかちゃんが卒業した今、初めて座るSS席がこっちゃんの卒業公演だったのは幸いでした😊



前回の観劇から約1ヶ月近くぶり。

お芝居もショーも、熟成されておりました飛び出すハート

特にお芝居のギャグ部分、前回はぎこちなさが少し見えて私的にはあんまり笑えへんかったけど😅

今回は「間」もピッタリでこなれておりました〜


イープラス貸切なので、所々でイープラスのアドリブも出て本当に楽しい公演でした。


とにかくこっちゃんが良い声でラブ

台詞もお歌も耳に心地良く…

このまま永遠に聴いてたい気持ちになりました飛び出すハート




トップさんの卒業公演は、毎回思うけど…

もう男役が見られなくなる事が本当に寂しくて寂しくて…😭







私が宝塚を見始めた100周年の頃…
こっちゃんはまだまだ下級生でね。
でも初心者の私にも聞こえてくるくらい、その頃からすごい存在感でした。
「星組の礼真琴が凄い!」って。

こっちゃんの舞台は、ちえさん(柚希礼音)の退団公演、みっさま(北翔海莉)のガイズ。
その後二番手となってからは、大劇場公演はほぼ全舞台を観劇してきました。

なので100周年で宝塚を知り、星組を知った私にとって、こっちゃんの卒業は1つの時代が本当に終わるんだなぁという気持ちです。

まだまだこっちゃんには、演ってほしい演目がたくさんあるんやけどなぁ…
ノバボサノバとか!


でも!卒業後にどんな活躍をしてくれるんやろ?
と、とっても楽しみでもあります😊


外部でもきっとチケ難になりそうやけど💦
頑張って応援し続けたいです!!







↑幕間ドリンク🥤

今回はカクテルの方にしましたが、さっぱり爽やかで美味しかったです😋








前回行けなかったので、殿堂に行くつもりやったのですが…

ランチ後2時過ぎくらいに行ったら長蛇の列でガーン

50分くらいは並んだんですけど、開演時間が迫ってきたので諦めました泣き笑い


因みにお土産にと思ってた「萩の月」も2時過ぎの時点で売り切れてました😱


公演バッグとプログラムは前回に買ってましたが、その時もキャトルが大行列でかなり並んだんですよね💦

これって単にこっちゃんの人気が凄いから?なんですかね…💦



↑大劇場のゲート上にぷらみちゃんラブラブ





↓最近ハマってるたからづか牛乳のヨーグルトをお土産に買いましたキラキラ




もっちりとした食感でクセになります😋















次の予定はいよいよ来月のゆりかちゃんLIVEですブルーハーツ


私は大阪マチソワします〜!

翌日にはファンミもあり、体力もつか心配ですが💦


健康に気をつけて備えます笑