検査入院や次女の引越しやなんやで、すでに1週間以上たってしまい記憶も曖昧ですが💦
行ってきました!
9月24日水曜日 15時半公演
1階S席13列 センター
ずんちゃん(桜木みなと)大劇場お披露目公演〜![]()
まずはお芝居から
(※ 以下ネタバレあります)
ハイローに続いてのLDHとのコラボ作品。
原作のドラマは未見です。
なんかわからんが、○○王子ってのが何人も出てきまして…💦
ヒロインであるさくちゃん(春乃さくら)演じる果音を取り合って王子選手権(?)での優勝目指して闘う…的な?お話です。(ザックリ)
野口先生のキャッチコピーでは
トキメキが大渋滞!(確か)
ですが…
見た感じは
キャラが大渋滞!!
でしたw
金髪王子、ヤンキー王子、和服王子、先生王子、チャラ王子、アイドル王子に…
ドラァグクイーン理事長まで登場してカオスでした🤣
これ…どこまでが原作で、どこからがオリジナルなのかわからへんけど、正直なとこストーリーは完全なる茶番ですww
だってもう最後まで見んでもラストはわかりきってる話やしね💦
同じLDHコラボなら、私はハイローの方が好きかな😅
音楽が良かったし、ラブストーリーとしても楽しめたし(ラストの展開含めてもw)
それでもさすがイケメン揃いの宙組!
ひたすら目の保養になりました![]()
面白いお話とは言えないけど(コラッ)
何も考えずにキラキラな世界の中でひたすらイケメン男役を楽しめるだけでオールOKです!!笑
朱雀 奏 ずんちゃん
とにかく顔が小さい。まじで夏みかんぐらいの大きさしかないの😳
娘役泣かせの小ささよね💦
お芝居もお歌も言う事ないんやけど、このお役はずんちゃんにあんまり合ってなかった気がする…。
なんかもったいない〜![]()
劇中で王子選手権の審査としてミュージカル対決があって、ずんちゃんはロミオやるんやけどめっちゃ良かったのよ![]()
見てみたい〜と思いました😊
ほんでやっぱり新公の王家のラダメスも見たい…。そうなるとずんちゃんで見たい演目がこっちゃんと被るの多いんよね💦
それだとちょっと不利かな…と思ったり![]()
果音 さくちゃん
花男(花より男子)っぽいお話の今作。
ヒロインもつくしと被ります😅
ずっーっと制服姿でポーカーフェイスのさくちゃんが可愛いかった!
王子たちがあまりにも濃いので💦
果音の存在が唯一現実的で安心します![]()
お歌も伸びやかで文句なし!
でもさくちゃんってかのちゃんと似てる〜?!
京極 尊人 マイティー(水美舞斗)
マイティーが宙組にいるのがなんか不思議![]()
ヤンキー王子がめちゃくちゃ似合ってた!!
そして流石の存在感!!
通路席だったので、客席おりの時にマイティーとタッチ
できてワタクシ静かに大興奮
笑
ちょっとファンになりました(単純か)
生徒会長王子 こってぃー(鷹翔千空)
こってぃーは見るたびに成長が著しくて!!
覚醒が凄いなぁ〜と思います![]()
今回謎の和服でwメイクも攻めた感じなんやけど、それがまぁイケメンで!!
ゆりかちゃんの新公やってた頃から、ひとつひとつ魅力が開花してきてる様を見てきて、これぞ宝塚の醍醐味やなぁと嬉しいです😊(謎の目線)
先生王子 ひなこちゃん(風色日向)
こちらもイケメン![]()
ひなこちゃんもほんま見るたびに素敵になってるわ〜
男役の色気が出てきたよね![]()
ダンス王子 キョロちゃん(亜音有星)
キョロちゃんはとにかく華がある。
だいぶシュッとしてきはって、スタイルは言わずもがな、可愛いくてカッコいい!
りーちゃん(大路りせ)、なるくん(泉堂成)、共にグッと上がってきて世代交代を感じました![]()
なるくんは、客席おりでマイティーに続いてタッチ
してくれて😍
ワタクシやっぱり大興奮!笑
ちょっとファンになりました(単純か)
じゅっちゃん(天彩峰里)、また痩せてたなぁ…。
すんごいギャルのお役やったけど、ちょっともうキツかったかな💦
娘役としてはだいぶ上級生になってるからね😅
美容師王子は組替えされてこられた叶ゆうりくん。
雪組あんまり見てないので、お名前ぐらいしか知らないジェンヌさんやけど、なんか面白かった!笑
ショーの客席おりで私から見える位置のとこに立ってはったんやけど、目の前に座ってはる人をめちゃくちゃロックオンして釣ってはりました![]()
あと、どうでも良いっちゃどうでも良いんですが…
個人的に気になったのが、チームカラー。
なんかキャラの名字やったり、学校名に朱雀とか玄武とかの四神がちょいちょい使われてて、モチーフにもなってるんやけど、色と合ってへんやんと。
なんで朱雀やのに白??
朱雀なら赤(朱)ちゃうの?とか、玄武やのに赤かい!!とか😅
白虎が紫やったり…。
原作知らんので、アレですけど誰が考えたんやろかとイラっとしました。![]()
幕間にいつもの公演ドリンク飲みまして…
私はカクテルにしたんですけど、今回は爽やかで美味しかった!!笑
さてさて、ショーですが…。
うーん、私はやっぱりサイトー先生のショーは合わないなぁと認識しました😓
桜木みなとの「みなと」に合わせて、豪華客船で世界の「港」を旅する…ってコンセプトなショーなんですけどね。
まずオープニングで出てきたマイティー。
「え?!お芝居の時と衣装同じ??」
と、錯覚するほど似通った衣装に気が散って気が散って💦w
それでもまぁ、前半はそんなに悪くなく楽しんで見てましたが、途中からだんだん…おかしな方向に😓
スクリーンに映し出される、出演者たちを描いたであろうアニメ?のようなキャラクター達のクオリティがひどくて![]()
いや、これはわざとこういう絵にしてるのか?こういうもん???と、もう〜ずっーっと気になってショーの内容が頭に入ってこなくなっちゃって🤣
しかもそれが一場面だけでなく、わりとしばらく続くんですよ。
いやもう〜ほんまに
あの絵いるか⁉️
ってめっちゃ気が散りました![]()
(※ 追記です その後、他の方の感想で知りましたが、あの絵はパチンコの「海物語」らしい…。やっぱりいらんと思う。苦笑)
その後背景にその絵が出なくなってからは、また持ち直して良くなりましたけど![]()
黒燕尾はめちゃくちゃ良かったです![]()
ちょっと感動しました![]()
でもやっぱり私的には、ダイスケ先生のショーが恋しいな〜
賛否あると思うけど、あーいう王道のショーが見たいです![]()
でも客席おりは楽しかったぁ〜![]()
通路席最高!!
何人ものジェンヌさんとハイタッチできました![]()
中には手をギュッと握ってくれはった人もいて、本当にテンション上がりました![]()
![]()
![]()
てか、サイトー先生云々はさておき、お芝居の王子よりも私的にはショーのずんちゃんの方が100倍カッコ良かったですー!
(どないよ)
ここからちょっと…
あくまで私見なんですけど。
最近になって今までタブーだったはずの同期を二番手にしてる劇団ですが…
宙組を見る限り、あんまり良くないなぁと思ってしまいました。
二番手にするくらいやから、それなりに華もスター性もあるわけで…。
特にマイティーは花組でれいちゃんという、強すぎる同期がいたから上がれずにいたけど、とても押し出しが強いひとですよね。
なので同期で二番手として並ぶとどうしてもね…💦
それにさくちゃんとの相性が、ずんちゃんよりマイティーの方が良いように見えたのも…😥
やっぱり二番手はたとえ1つでも学年が下の方が良いよなぁと思いました。
それか逆に上級生の方がまだマシかもとか思ったり💦
ずんちゃんの大羽根は本当ーーに感慨深かったです![]()
宙組ファン悲願の生え抜きトップスター![]()
ずんちゃんトップスターおめでとうございます!!![]()
余談その1
この日は私の席と同列で下手側の方のお席に音彩唯ちゃんと、もう1人お名前は存じませんが娘役さんがご観劇でした😊
帰り際、偶然横に並んで歩く事になり💦
かなり近くで拝見する事できましたが、スラっと背が高くてめちゃくちゃ小顔の美人さんでした〜![]()
なんか横に並ぶのが烏滸がましくて![]()
歩きながらアワアワしてしまいましたw
雪組次期娘役トップスターおめでとうございます🎉
余談その2
この日はプリマハム協賛日やったらしく…
チケットの席番号で抽選がありまして。
なんと私、当選したんです![]()
私はほーんまいつもくじ運悪くて![]()
だいたいこういう抽選には当たったためしが無いんですよ。
それが珍しく当たりまして、驚きました😁
でもできたらサイン色紙とかのプレゼントの時に当たりたかったなぁ〜とか思ったり🤣
ありがとうございました![]()



































