1dayレッスンレポート それぞれのお供え花♡ | 京都のお寺でプリザーブドフラワー 〈ブルーメンキステN〉

お寺でプリザーブドフラワー

BlumenKiste-Nのブログへご訪問ありがとうございます。

 

スクール講師 石橋教子です。

 

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 立秋過ぎまして、その文字とは不釣り合いな連日38℃越えの庭に、定例の美山造園のお仕事晴れ 去年はうちに来られる前に、職人さんが熱中症でダウンして大変だったと聞いていたのであせる、この暑さはまずいんじゃないかと心配していたところ・・・なんか出で立ちが違う・・・みんなふっくらしてる・・・ひらめき電球 ファン付きジャケット導入~チョキ やっぱ涼しいとのことですビックリマーク

 

 

 お盆が近づいて、暑さに萎れるお花が悩みとなりますが、常花としてプリザーブド仏花は一つあると助かりますね~あせる

 日曜日に、お友達同士で1dayレッスンのお供え花作りに来ていただきましたニコニコ

 お二人とも花器はご持参くださって、お好みのイメージでチョイスされたお花で作成です音譜

 

 

 

 色々とお悩み頂いたM.I.様のアレンジは、パステルカラーのローズを使った洋風コンポートにされました。トロフィー型の器に優しい色の組み合わせで、優しい気持ちのお供えですねクローバー

 

 

 

 方やR.I.様の作品は、ストレートの花器に菊3種を使った和テイストの仏花です。白・グリーンで寂しくなりがちのアレンジに、黄色のピンポンマムとピンクのアスターが活きてますね音譜

 

 

 

 

 

 今朝供えたお花が、既にしんなりするのを見ているのは何とも悲しい気分です。プリザーブド仏花、ぜひ生花と共にお供えくださいクローバー  暑い中、お越し頂きありがとうございました。

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

BlumenKiste-N(ブルーメン・キステ・エヌ)のHPはこちら☆

 

 

趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

教室・スクール検索『趣味なび』