私のロングスペシャルクラスの方はファイナルステージにコマを進め、目指すところはただ一つ!!
このファイナルヒートでは、私がショートスペシャルのリパR2で残り30秒の奇跡の一本と同じ様に、堀越選手が最後の最後で大逆転エクセレントウェイブを決めた!
結果、私は2位でフィニッシュ。
カウントダウン1秒まで何が起こるかわからない、最後まで諦めない気持ちと集中力。だからコンペテーションが好きで、面白いのだと思います。
今回、悔し涙をのんだ選手、仲間達もこの経験が、また今後大きな成長に繋がっていくに違いない。私自身もまだまだ楽しみ続ける事はもちろん、そして課題も山積みです。
幾つになっても楽しみを持って熱くなれるものがあるという事は幸せな事だと思うし、やるからには志高くい続けたいと思います。
改めてそんな気持ちにさせてくれた全日本選手権大会でした。
そして今回も寒さと雨の中、誰よりも熱い気持ちで全ての事に対して全力で応援し続けてくれる妻に感謝です。
不在の間、店の対応をしてくれていたライオンさん、メンバーの皆さんも本当にありがとう!
今回、新たな試みとして、ライブ配信、スコア配信、ポイントコールを導入しました。
今後このシステムもWSLや、JPSA、NSA同等のより良いものへと進化していくと思います!
今大会ディレクター、SUPAの競技統括理事であり、一宮ローカルの小池ワーチン。全日本という大規模の運営において、気苦労が絶えなかったと思います。どの規模の大会であっても【完璧】というのはなかなか難しいもので、ミスが発覚した際に素早いフォローと対応が出来るチームワークが大会運営において必須だと思いますし、今後のSUPサーフィン、レースの大会においても、常にそこを大事にしていきたいと思っております。
何においても、大会を開催するにあたっては、まずは地元ローカルの方々のご理解とご協力があっての事なので、
今大会が無事開催終了できましたのも地元ローカル、関係機関、メーカー各位、多くの皆様のおかげだと感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、ワーチンを力強く支えてくれていた奥様の葵ちゃん!ありがとう!!
こうして2日間に渡るSUPA2019年度のSUPサーフィン全日本の幕は無事降りました。
「ペンション サードプレイス」橋本オーナー。5泊6日を快適に過ごさせて頂きました!大変お世話になりました!!
看板犬のピースくん18歳!君にはとても癒されましたよ(^^)
さぁ!そして今週末は台風の影響で延期になっていたSTEP×OFFTHEWALLの合同大会です!
年に一度のお祭りです。もちろん私自身も大いに楽しみたいと思います(^^)
参加者の皆さん、波は小さくても盛り上がっていきましょうね!