SUPA第8回全日本SUP選手権大会が11/2,3日の二日間に渡り、千葉県一宮海岸にて開催されました。
千葉県豪雨災害の爪痕が残る中、今大会を開催するにあたり地元ローカルの皆様によって幅広くご尽力いただきました。心から深く感謝申し上げます。
一宮、馬淵町長より激励のご挨拶を頂戴し
ました。
千葉県体育協会代表理事、大場氏
昨年度のチャンピオン堀越兄妹による、選手宣誓!
大会初日はサイドオンの風が強く、寒い一日。
私はショートスペシャルとロングスペシャルのWエントリーで臨みました。
ショートの方はまともに立ってられず終始フラフラで、何とかQFまでコマを進める事ができたものの4位敗退。
リパチャージのおかげで首の皮一枚繋がった状態で明日へ。
ロングスペシャルは本戦にて明日はいよいよセミファイナル!
今回、エントリーしていたものの、仕事の都合でどうしても来れず悔しい思いをしているSTEPメンバー広道の分まで頑張らなければ!
2日目は風も変わり波の形も整って大会を行う上で申し分ないコンディションに!私はショートスペシャルのリパR2からのスタート。
もう落とす事の出来ない大事な13分間!しかし…、立ってはコケて、立ってはコケての繰り返しで残り時間が迫っていた。
非常にまずい!ここまでノーライド…コケてた回数と無駄な体力消耗だけはダントツの一位^^;
4人中、他の3名が右側に居てたので、
ここで一本波が入ってきてくれればな!と最後は賭けにでたところ、
一筋のウネリが私の元へ入ってきた!
そしてその波をキャッチ!ライトもいいけど、ここはレフトへGO!
一発当てて、その後少しでも止まれば波は消えてしまう。渾身の力を込めてパドルし続けインサイドまで繋げ、最後ショアブレイクに一発当てる事ができた。
残り時間30秒?の奇跡の一本がエクセレントウェイブとなり、このヒートを2位で上がる事ができた。
その後のリパチャージR3は1人上がりなので、2位だった私はショートスペシャルクラスこれにて敗退。
あと一歩でグランドファイナルだっただけに残念だが、これほど立ってられない状態では仕方がないと納得の結果でした。
チーム市後浜!チーム市後浜の井上くん!彼は週一の休みの限られた時間をいつも大事にコツコツと努力している。その結果が今大会に繋がった!各クラス、ファイナルに残ったメンバーやり続ける事の大変さ、そしてやり続ける先にある楽しさをいつもカマちゃんの背中は教えてくれています!