暑い暑い言っていても涼しくなる訳ではないって事くらい分かっているんですけど、それでも暑いと言わざるを得ないというか、自然と暑いって言葉が漏れてしまうくらい暑い日が続いていますね。

2日では京都で39℃を記録したとの事ですが、他の地域でも軒並み人体の体温以上の温度になっているんです。暑くない訳がないですよね。

しかも人間は動けば熱を放出するんです。

つまり、勝手に温まる機能がついているって事ですよね。

でも冷やす機能ってのはないんです。

だからこそ夏は一歩間違えると大変な事になってしまうんですよ。

だから冷房もちゃんと使った方が良いと思いますよ。

環境問題とかでいろいろと言われていて、冷房を使うのがまるでいけない事のように思われてしまいがちですけど熱中症で死亡する人だっているんです。

それなのに「冷房は悪」だなんて言っていられないっていうか、そもそも冷房の過剰な低温設定が悪なのであって、適温で運用すれば何ら悪くはないんです。

40℃に迫ろうかって勢いなんですから、28℃とか27℃とかに設定しておくだけでも全然違いますよ。
ダイエットを意識しているって程ではないんですけど、ただやっぱり自分の体調にはちゃんと関心を持ちたいっていうか、暴飲暴食は控えるようにしていますし、美味しいからって事でなんでも食べていたら自分の体に跳ね返ってきますからね。

ただ、ダイエットを意識しているって言っても何も食べないのは体に毒ですよね。

そんなの理屈では分かっているんですけど、13日の月曜日、身をもってそれを知りましたよ…。

その日仕事がかなり忙しかったんです。

昼食はしっかりと食べたんですけど、午後からバタバタしだして、時計を見る間もなく本当にどんどん時間が過ぎてしまって一息つけたのが夜の10時だったんです。

それまで多少水分は補給しましたけど食べ物は何も摂取していなかったんです。

そうしたらお腹に穴が開くんじゃないかってくらいの痛みというか違和感というか(苦笑)

お腹が空き過ぎてお腹がいたくなるっていう。

人体って不思議だよなと思いつつ、これはちょっと自分としてもあまり良いものじゃないよなと思いましたけど、何も食べる気がしないんですよ。

とりあえずウィダーインゼリーを取っておきましたが…。
実はですね、最近スポーツクラブに通うようになったんですよ(笑)

健康のためにと運動不足解消を兼ねてで、さすがに毎日行く事は出来ないんですけど土日のどちらかを入れて週に三日くらいは行ってます。

何より楽しいのが水泳です。歩いたり走ったりとか、あと筋トレってそれこそどこででも出来るじゃないですか。

でも水泳だけは自分だけでは出来ないですからね。

だからスポーツクラブではよく泳いでいるんですけど、水泳をすると本当に疲れるというか、一気に眠くなるんですよ(笑)人体って正直ですよね。

気になって調べてみたんですけど、水泳って別に泳いだりとかじゃなくて、水に浸かっているだけで水圧に抵抗しようとして体が抵抗運動するんですって。

だから、それこそ別にハードに泳がなくとも浸かって歩いているだけでもかなりの運動効果があると。

だから小学生の頃とか、水泳の授業の後はとてつもなく眠くなっていたんだなって辻褄が合いました(笑)

通い初めて二週間くらいなんですが、体重はちょっと減ったんですけど何より体が物凄く軽い気がするんですよね。これからも頑張ります!