私がアケコン沼に浸かり切っているのはこのブログを読んでもらえたら一目瞭然だと思うが、最近それに近い状態になりつつあるのがヘッドセット沼である。最近、Xboxのワイヤードを購入したのはすでに触れた通りであるが、その後Victrixが新たにワイヤレスヘッドセットをリリースしていた事を知った。
例のアケコン以来、すっかり音沙汰がなかったので正直撤退したのかと思っていたが、ここに来て久々の新作である。パッドのコントローラーもリリースしていたようだが、当然私には必要がないのでここでの興味はヘッドセットのみである。そして、レビューを除くとかなり評判が良かったので、次第に興味が湧いてきた。
比較的頭の大きく、さらにメガネをしている私にとって、最初に重視するのが装着感である。正直、これが前作の同社のヘッドセトはかなりいまひとつだった。そこでRazerのKrakenを購入し、こちらは非常に快適であったのであるが、肝心の音質自体がそうでもない。悪くはないのであるが、個人的にはもう少し重低音が欲しい所だった。続くPS5のPULSE3Dに関しては、ほぼPS5専用であり、かつサイズが小さめな事もあって汎用的ではない。
それらに対して、Xbox用はかなり良かったのだ。しかし、やはり安いとは言え今の時代ワイヤードは面倒。さらに、私のようにアケコンも併用するとなっては尚更である。そこで、買ったばかりながらこのVictrixに興味が湧き、しかもドルビーアトモスまでついてくるという。家庭用で対応しているのはXboxだけなので、これは大きな売りのひとつだ。
結論から言えば、非常に良かった。私はVictrixからお金を貰っている訳ではないので何の忖度もする必要がなくはっきり言えるが、装着感、音質共に非常に良かった。もちろん、ドルビーアトモスも最高である。こちらはこのヘッドセットを使用している限り無料で使えるのだが、インストール時に不具合が発生する事もあるため、その場合は本体の再起動かキャッシュを削除すればいける。私は出来なくて焦ったのだが、前者を行う事で無事インストールする事が出来た。
マイクロソフト公式のヘッドセットも悪くはなく、相変わらず入手困難なワイヤレス式でもVictrixのそれより価格が安いのであるが、音質は同等とは言え装着感はあきらかにVictrixの方が上だった。注意点もドルビーアトモス使用時の場合、そのままでは音が小さいので、アプリで再調節する必要があるぐらいか。
ヘッドセットはアケコンの比ではないぐらいに種類が多いので、全てを網羅するなど不可能なのだが、運良く今回は大当たりだったようである。これは自信を持ってお勧め出来る。という訳で、現在XSXSがPS5に対して上回っている点と言えば、ゲームパスとリジューム機能、そしてこのドルビーアトモスと言えるだろう。