15時55分成田発の台北行きキャセイパシフィックだったから、
まあ14時過ぎぐらいに成田に着いても十分間に合うんだけども、
平日に行くのって初めてだったし、状況がどうなのか掴めなかったから、
今回も割と早めの11時に相模大野を出発しました。
これまでは全て日曜出発だったので、
全席が満席だったんだけども、
今回は自分を含めても7人ほど、
うち3人が外国人の家族なので実質5グループ、って感じでスカスカでした。
それも何か味気ないな、と思いつつ、
予定より40分も早く成田に到着、
結局また2時間ぐらい待つ羽目になったものの、
今回はネットが出来る事によって、
色々FACEBOOKでやりとりしていたおかげで、暇潰しには困りませんでしたね。
チェックインした後は身軽になったんで、
こんな所で写真を収めるなんて、
いかにも海外初めての田舎者に見られるんだろうな、と言う思いも抱きつつ、
そんな事もおかまいなしに税関過ぎてまでも写真を撮りまくっていきました。
そしていよいよ搭乗予定時刻、
さすがに日本だけあって定刻通りにアナウンスが流れ、
(フィリピンでは何のアナウンスもなかったから)
機内に乗り込み無事に離陸を果たしました。
キャセイパシフィックと言えば、
やはり前回の印象が凄く良かっただけに、
今回も期待はしたんだけども、
設備などが一昔前の感じで、
CAとのやりとりも特になく、
さらに2人の日本人以外も片言の日本語を話せてしまうおかげで、
はっきり言って全然楽しくない3時間でした。
そして無事桃園国際空港に到着、
やっぱり台湾最大の国際空港だし、
さすがに中は綺麗だな、と思いつつ歩いていくと、
何だかロビーに近付くにつれて辺りが古めかしくなっていき、
税関を過ぎた頃には失礼ながらフィリピンのマクタンを思わせるような作りでした。
台北から40Kmも離れた所にあるから、
それなりに豪華な設備も期待していたので、
正直それはがっかりもしましたけどね、
で、到着後真っ先にすべきな事は
モバイルルーターを現地のSIMで使えるようにする事でした。