
先週もSMモールに行ったんですけども、
ちょっと体調不良を起こしてしまい全部は回れなかったので、
今週も改めてそこまで行ってきました。
毎回来て思う事なんだけど、
1週間のうち5日間は敷地内にほぼ缶詰にされていると、
本当にストレス溜まるんだよね。
だから入り口に来た瞬間なんて、
思わず飛び跳ねたくなるぐらい気分良い!
ホントかごの鳥の気持ちが理解出来た感じ。
ま、そういう訳で、
来て早々昼飯の調達だったんですけども、
結局と言うか、案の定と言うか、
やっぱりマクドナルドを選んでしまいました。
今回はQPのSセットでスプライトを頼んだんだけど、
なんと注文して3秒後にQPがやってきた。

「いくらなんでもそんなに早くは作れないだろう!」
と不思議に思い奥を見たら、何と作り置きだったんですねー。
日本では全店MFYになってますから、
こりゃ失敗したかなぁ、と思ったんだけど、
食べてみたら意外にもいけてました。
パティが日本のよりも大分ボリュームがある感じで、
味も歯ごたえも良く、
通常オニオンである事(スラオニは日本オリジナルみたいですが)と、
作り置きであると言うマイナス点がありながら、
日本のよりもおいしいのでは?とさえ思いました。
またセットでSサイズが選べるのもいいな、と思いましたが、
ポテトがSにしては多いな、とも思ったので、
もしかしたら若干日本のよりか多いかも知れなかったですね。
ケチャップを勝手にくれるのはデフォみたいですが、
袋から出すタイプなので正直使いにくいです。
まあくれるだけ良いのですが、
その反面ストローは言わなきゃくれないみたいです。
元々リッドなしなんで別にいらないですけど。
で、価格は128ペソ、256円。
と言う事は日本のQP単品価格よりも安い。
いくらこちらの価格にも慣れてきたとは言え、
クォーターセットが日本のドリンクLサイズと同等、
って言うのは安いよなぁー。
因みにここのマックはちょっと外れにあるんですけども、
アヤラよりかは規模が小さく、
空いてたかな、と言う感じでした。
それはちょっと残念に思えましたが、
カウンターの写真撮ったら
店員さんたちが喜んでいてくれたので、とりあえず良しとしましょう。
で、お腹一杯になった所で探索に向かったのですが、
んーやっぱり昨日の事がまだ離れなくて、
「横にポール(男性名ですが昨日書いた韓国人女性の方です)がいればなぁ」
と常々思いましたねー。
昨日あれほど後悔したのは、
別れ際に
"I wanted to talk to you more and more, Paul."
と言いたかったからなんですよねー。
もちろんこれは「燃えよドラゴン」の
"I wanna talk to you, Mei Ling"のパクリなんですけども、
ずーっと考えてましたから、それを言えなかったのはホント後悔しきりでした。
と、ここまで書いた所でダニエルから貴重な情報が。
何と彼女はしばらくフィリピンに観光で滞在し、
さらにその後カナダに半年留学するとの事!
ああ、じゃあまだ何も連絡ないのもうなずける。
でもカナダか…遠いな…
「人は悲しいぐらい、忘れてゆく生き物」
とミスチルの桜井さんも言っていたように、
そこまで時間が経つとさすがに…ただでさえ職場には女の子多いしね。
話を戻して、
SMモールはアヤラに比べると長方形だから分かりやすい、
なんてありますけども、そんなの大嘘!
長方形は間違いないんでしょうけども、本当にうんざりするぐらい広すぎ!
一応地図が置いてある事はあるんだけど、
全フロアに200ぐらい店舗があるのに、
それを一瞬見ただけでどこに何があるのか、
一瞬で把握できる人間なんている訳ないだろ!
まあ探し回る楽しみもあると言えばあるのかも知れないけど、
完全に把握して目的を決めていかないと、
女の子は連れて行けないなぁ、と思ったね。いやホント。