電波少年 | ONCE IN A LIFETIME

ONCE IN A LIFETIME

フィリピン留学から人生が変わった一人の男のお話です。

国境を越えて交流をしてみたい!
と言うのを最初に意識させられたのは、
やっぱり「電波少年」のヒッチハイクを見てた頃かな。

アポなしロケの時から見てたけど、
ヒッチハイクが始まってからは、
それこそ今では考えられないぐらいに、
日曜夜10時半が楽しみ、
それこそ終わったらすぐに
次週が待ち遠しくなるほど、毎週楽しく見ていたものだ。

もちろん3部作全てそうだったけど、
やはり人気的にピークを迎えた、
最後のアフリカ大陸編が最高に楽しみだった。

生まれた国も言語も異なる二人が、
最果ての地で出会い、
たったひとつの目標に向かって前に進んでいく…
自分には絶対に真似出来そうにないからこそ、
本当にあの生き様には憧れたものだ。

たださすがに毎週VHSに残す余裕などはなく、
当時は特番しか録画していなかったから、
実際に番組を見たのがそれっきりだったと思う。

だからしばらくは記憶の中でしか
再現出来なかったけど、
いつだったか全行程がyoutubeにUPされていたんだよね。

中文字幕があったから香港版なんだろうけど、
発見した日は一気に全部見てしまったぐらいに、
のめり込んで見入ってしまったものだ。

また当時はチューヤンの英語はすげぇ、
としか思わなかったけど、
今聞くとあっさり聞き取れたりして、
それだけでも自分の進歩が伺えたり出来たものだ。

なんで留学してからも
そんな彼らを励みにしていたんだけど、
気が付いたら全部消えてしまっていた。

仕方ないとは言え非常に残念だったけど、
でも最近電波のDVDが発売され始めたから、
そういう意味では
ヒッチハイク編も期待できるかもしれない、と言う事だよね。

かつてはVHSでも出ていたのだから、
是非実現してもらいたいものです。