富士山のふもと、河口湖から、わざわざだ。
みえとふたりで、どっかに遊びにいったこともなければ、ふたりっきりではなしたこともないとおもう。
そんな感じなのに、人見知りなのに、みえが来てくれたことがすごく嬉しくて、もともとあったはずの距離感は、不思議と消えていた。
河口湖からわざわざ届けものをしてくれて、豊かなお話をたくさんしてくれて、とっても嬉しかったんだけど、一番嬉しかったのは、最後、わかれぎわ。みえが、ふと、両手をエイのように大きくひろげて、「桂子さんまたね。」といいながら、ハグをしてくれたこと。
THE日本人で照れ屋の私にはない習慣なのだけれど、素直にするっとその腕の中に入っていけた。子供みたいに泣いて「かえっちゃだめー」といいたいくらい、幸せな時間で、しみた。
**********************************
話はかわって、きょう。朝から世界陸上女子マラソンをテレビで観戦。BSフジで北海道マラソンが始まってからは、両方をいったりきたりしながら、ウォッチング

どちらも見応えがあった。
北海道マラソンは、男子のほうがどうしても注目されがち。友人の吉田香織選手を応援したいのだけれど、なかなかテレビはうつさない。ときどき、順位表がでて、今、4位かー。とか確認できたくらい。
世界陸上伊藤舞選手の7位入賞をよろこび、そのあとは北海道マラソンに集中。結果はご存知のとおり。女子1位がはいったあと、アナウンサーは「2位のデンソーの選手がおってきているはずですが・・・」というけど、画面にうつしだされたのは、なんと吉田香織ちゃん!
“かおりちゃん!かおりちゃん!!
がんばれがんばれー”
・・・といきなり、大きな声をだしたから犬はびっくり。
後半追い上げてたんだね・・・。そこを放送しないなんて、BSフジのばかーー。
うれしくって、驚いて、朝からリウマチの痛みで、げんなりと、していたのに、一気に痛みを忘れてしまった。
たぶん健康な人以上のはしゃぎっぷりで、テレビにむかって声をあげていたとおもう。
かおりちゃんゴール後は、うれしくって涙。またもや犬びっくり。
ここにたどり着くまで、どんだけ苦労したのだろう。
もちろん優勝したかっただろうし、ここがゴールではないのだけど、とりあえずおめでとう。かおりちゃんのいるべき場所に戻ってきたね。
じわっと幸せなきもちがわいてきて、久々に病気から解放された。
どんな薬よりもききました。
元気もらったよー。
富士山からやってきたみえが抱きしめてくれて、
香織ちゃんががんばった姿を見せてくれた、夏の終わり。
“病気”から“元気”へ 一歩進めたきがしました。
