仮装ランニングのニューバージョン?? | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

きのうはキャタピランRC(第2・第4火曜夜開催)、ジョグリススタートで皇居を走りました。
朝雨の予報でしたが、夜はやみ、楽しくはしることができました


で、今回はじめておあいしたIさんの足元が・・・

足袋ランニングシューズ、その名も無敵というんだとか。
ソールは5mm
サイトをみたら、サイズが25cmからしかなかったので、わたしは残念ですが無理~。
はいてみたいな。

キャタピランとの相性もバッチリ
靴下とのカラーコーディネイトもバッチリ

サブ3を狙ってるくらいの走力なので、こんなシューズもはきこなせちゃうのでしょう。
初めてみました。

もちろん、走ったあとは、おいしい1杯(1杯じゃすまない)がまってるわけですが、今回は、コスプレランナーキャサリン(という名のおじさま)のおかげもあり?仮装ランのお話に。

しかも、ただの仮装じゃつまらないというわけで・・・。
ストーリー性をもたせた仮装はどうか??と変なアイデアがわいてしまいました。

わたしは、最初不良少女のかっこうではしって、2周目くらいで、おやじにビンタされて、ふつうのセーラー服姿で走るとか??

途中着替えありの、お芝居風の仮装ラン!をやってみたくなったのです

もちろん、みんなで

でも、男性陣はなぜか、かわいい女装がしたいとのことで、難航しそうですが・・・

仮装、縁がないと思ってたのですが、はまってしまったら、どうしましょう

※キャタピランRCはどなたでも参加できますが、条件がひとつだけ。キャタピランを装着してること。あと楽しくはしるだけ。特別な指導などはありません。

興味ある方は、キャタピランのFacebookをチェックしてください

https://www.facebook.com/caterpyrun