走って、祈って、旅をして・・・ | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

きのうは、夜すずしかったので、19時半頃から、家をでて、夜ランへ。

5kmはしると、かなり疲れる私ですが、YURENIKUIをつけて、水をもって、出発。
いざとなったら、タクシーで帰ってもいいように、(なるべく帰りたくないけれど)5000円いれて走り出しました。

そうだ、久々に、浅草へいってみようと。

練馬や文京区に住んでいたころは、浅草よくいった。初詣、花火大会、また普通にデートにも!

でも、江東区へ引っ越してからは、近いのにあまりいかなくなった。隅田川沿いを浅草へ。




雨の後の景色って、水のおかげで、きらきらしててきれいです。

くもりで、スカイツリーの上の部分がみえなくなっている!! なんかこれも不思議。

そして、アサヒビールの名物ビル到着。

ここで、折り返すと、だいたい9kmなんですが、きょうは、お盆休みどこにもいってないので、浅草寺へいってみることにした。
カップルや外国人がたくさん!! 

この日は、灯篭流しがあったようですね。 見たかったなー

ここらへんは、ゆっくりウォーキング。

ちゃんと、お参りもして、平和な心になりました。 祈るって、自分の心の中の平和をさがす行為なのかなーと、自分が一番いやされているような気になりました。

年かな・・・。

走るこういも、祈りとか、お参りに似てる気がする。座禅のような、おちついた気持ちになる。
でも、とてもリラックスしてるのに、頭はちょこちょこ働いて、いいことがうかぶ。



そして、走る場所を変えただけで、一気に旅にでたようなそんな気持ちになって、物思いにたくさんふけながら、はしってかえりました。

信号とまったり、並んでおまいりしたり、だらだら歩いたりで、2時間ほど体を動かせたので、よかった。

伊平屋ムーンライトマラソンまで、がんばろう!