ひざが不安定なのは・・・・ | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

やっと治ったと思われた足ですが、実は反対側のひざが、痛くて、走れなくなって、またもや1ヶ月ほど。

どうして、こんなにガラスの足なのか・・・その原因のひとつが、これ、

反張膝 はんちょうひざ


この写真の脚がいい例というわけではないのですが、他に写真がなく・・・

まっすぐしてるほうの足、ちょっと後ろに力をいれてそってしまってるような気がしません?
これをもう少しひどくしたのが、反張膝。

昔から、何度かいわれたことあるのですが・・・、そのせいでどうもわたしの膝は痛めやすいらしい。安定しないんです。

すこーしひざをまげて立つイメージくらいで、ふつうの状態になるらしい。

この前も伴走にきていた整体の先生がいて、指摘されました!!

O脚
猫背
重心が後ろにいきやすい
股関節が硬い
ハイヒールを多くはく


そんな方に多いようです。

そして、結果的に、膝や腰をいためたり、浮き指の原因に・・・。

たしかに、わたしうぎゆび・・・

いろいろ悪いところが多すぎて、忘れていた、反張膝。久しぶりに指摘され、なるほどねっておもいました。

うれしくない、なるほどーですが。体の使い方、たちかた、歩き方を意識するしかないのかな??