アウフバウトレーニングを初体験 @ RUN塾 | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

元マラソン日本代表の江田良子さんが代表をつとめる、RUN塾に、水曜おじゃましてきました。

場所は、所沢の航空公園!!
大学、1,2年生の頃、航空公園からバスで校舎にいってたので、なつかしかった・・・。

ただ 中に入ったのは、今回が初めて!
まさかこの地に、20年たって訪れるとは、しかも走ってるとは・・・。
ヘビースモーカーの小説家希望の不健康女子大生はおもいもしなかったでしょう。

航空公園は、広くて、ちょっとしたクロカンもできそうなコースや、周回コースなど、わかりやすくて、なかなかいい公園ですね。

イベントとかもやりやすそうです。

これまで、取材することもおおく、あちこちのランニングクラブをみてきたつもりですが、江田さんのRUN塾では、新しい経験ができ、新鮮でした。

股関節のストレッチやトレーニングが多かったです。

こちらは、キラキラ矢印アウフバウトレーニングをしているときの写真。

アウフバウトレーニングとは、股関節を鍛えるための、ドイツ発祥のトレーニングのこと。

まずは仰向けに寝て、片脚をあげ、左右に大きく倒したりします。よこむき、うつぶせなど、それぞれの向きで、股関節を動かしていきます。

ランニングだけではなく、あらゆるスポーツにとりいれられているトレーニングで、野球選手などもよくとりいれているそうです。また故障中のリハビリにも採用されているとか。。。、

股関節のインナーマッスルも強化され、柔軟性もますようです。

ランニングで疲労がたまりやすい股関節に重点をおいたトレーニングはすごく効果をかんじました。

アウフバウで検索すると、youtubeで動画などもでてたので、チェックしてみてください。


RUN塾では、新年度の塾生さんを募集しているそうです。

航空公園以外に、大宮もあるそうです。

体験もできるので、埼玉方面のランナーは、チェックしてみてください。

RUN塾 → http://www.runjuku.com/


===========================================================

STEPで、フェイスブックページをつくりました。
ぜひ、こちらへの「いいね」をお願いします。

https://www.facebook.com/stepdesu