5kmはしったら、シューズがほしくなってきた | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・


JOBよりJOGでしょ

新しいシューズがほしい~。と、だんだんランナー気分が高まってます。

きのうは5km 皇居を走りました。

前のイルミランの筋肉痛がまだのこってましたが、走ったほうがほぐれたかも。

久々の皇居、走れなくなってからは初めて。ってことは、今年初の皇居ラン。
もう今年もあと1ヶ月しかないっていうのに

でも、走れてよかった~。
時計はもってませんでしたが、キロ7分以上でゆーっくり走りました。

桜田門に着くまで、こんなに時間かかるなんて、走り始めたときのことを思い出しました。

そして、気持ちも、あの時に負けず、改めてランニングを楽しめるようになってる気がします!

故障は絶対嫌だけれど、苦しんだ分、わかる走ることの素晴らしさっていうのもあるのかも・・・!

お腹ぺこぺこ、夜はぐっすり。汗をかいてデトックス。
ランニングは自分をぴかぴかに磨いてくれるような気がします。


そして、まだまだ5km給水なしでは走れません。
この間のイルミランも、500mlのペットボトル2本分のみほしたもの・・・。

なので、今はYURENIKUI重宝しております。

YURENIKUIについてはこちらをクリック。

本当にゆれにくいボトルポーチなんです

前回のイルミランのときは、手にもって走ってたので、次回は忘れずに持っていこうと思います!!

さて、新しいシューズ、どうしようかなーと悩んでます。
最近はレースも練習もアディゼロボストンですが、違うシューズもはいてみたい。

フェイスブックで、トップギアの白方コーチから、シューズ選びのプロ の存在も教わった。

そういう方に選んでもらうと、また違った出会いがあっていいのかもしれないですね。走れない時間がながくて、シューズもウエアもほとんど買ってないから、楽しみだな♪