ちゃーんと超回復したい人のグルタミンサプリメント★ | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・


わたしたちが「速くなる」「進化する」ためには、練習して、回復して、強くなるの繰り返しが必要になりますよね。


練習してある一定期間休むと、練習前よりパワーを得ることがありますが、この状態こそ、そう超回復ですアップ

走り始めの頃、「超回復」ってものをしったとき、それはそれは嬉しかった!
そんなありがたい現象が体の中で起きるなんて・・・。

体ってえらい! 体のこと尊敬しました。

でも、ちゃんと「超回復」できる前に、トレーニングを重ねると疲ればかりためて、オーバートレーニングになりますよねむっ


そこでしっかり超回復したいのですが、そこで大事なのが、
成長ホルモンがでるほど寝てるかどうか。
最低でも6時間は寝たほうがいいらしい。

成長ホルモンは、体の組織の修復や再生に活躍してくれるので、これは大事です。ドキドキ

そして、体内のグルタミン レベルをあげておくこと。
筋肉の60%をしめるアミノ酸グルタミンをしっかり補給すること。
運動すると体内のグルタミンレベルは減って、筋肉を傷つけて、グルタミンをつくります。
そのため、運動前はもちろん、運動後もすみやかに補給しておくことが大事です。

体の修復にもたくさん使われるので、故障中、筋肉痛などには、かかせません。


積極的に体を回復させるには、睡眠とグルタミン、とっても大事です。

うちのグルタミン、WGH Pro も減ってきたので、そろそろ買っておかないと!!
毎回 箱買い。 結局、飲んじゃうので、高いけど、まとめ買いが一番安いのです。

JOBよりJOGでしょ



ちなみに成長ホルモンがでてる修復タイムに、グルタミンが体内にあることがのぞましいので、寝る前にのむといいですよ

二日酔いにもとってもよくきくニコニコので、わたしには欠かせないサプリメントです。

「超回復」にかかる期間は、成長ホルモンとグルタミン量で、かわってきますので、意識してとっておくといいとおもいます。