きょうはノルディックウォーキング部に、遊びに来てくれたのでした。
ノルディックウォークをしながら、いろんなお話。
だって、17年とか、18年くらいあってないはず・・・・・・

なぜヨガインストラクターになったのか、そしてもとこのもうひとつの職業ストリングラフィ奏者のこと、私がマラソン走って感じるようになったことなど、いろーーーーんなお話をしました

もっと他の人とも話したかったかもしれないけど、うれしくてうれしくて、もとこちゃんひとりじめ。

走るようになって、「自分の足にありがとう」っていうようになったといったら、足をつかうのはいいこと。幸せになれるんですよーっていう話へ。
「足りる」って言う字は、足

「満足」も足

ってもとこちゃんがきょう教えてくれた。 おもわず、はっ

足をつかって、足で動くことで、満ち足りた人生がおくれるのかも!!!
そんな発見をくれたもとことの再会、 最後には、ランウォークスタイルの店内でお願いしてこんなポーズを教えてくれました。
すごいでしょ~
誰でもできるようになりますよ!って 心強い言葉
わたしも、このポーズ、マスターしよう。
ドレッシングなどを使うとき、よく混ぜるために逆さにするじゃないですが、そんな風に、体を逆さにすることで、血液、水分、リンパなど、体液が循環してくれるそうです。
また視点がかわることで、新たな発見やおもいつきもあるとか。。
「ひらめいた!!って逆立ちになって、一休さんもいってたよね」といったら、
みんなに、「あばれはっちゃくです」といわれた。
そうだった。

10代後半~20代前半にかけて一緒だった、彼女、
いろんな経験をかさねて、いろんなこと教えてくれました。
うれしい再会で、朝から幸せです。
