最近では、そんな「ノルヨガ」生活を楽しんでいますが、この前の日曜にランウォークスタイルの三浦武さんらとやった、ノルヨガは本当、最高でした。
まずは、半蔵門集合~。
今回初めての方もいたので、装着方法、ポールの長さの調整、使い方などを教えてもらいます。その後、チドリガフチ公園で実際にポールを使った歩き方の練習。
そして、向かうは、東京タワー
↑これは、法務省ですね。
以前何度か、ラクRUNにきてくれたことのある、Hさんとも再会。たくさんお話しました~
楽しかったな。
それから日比谷公園を通ったあとは、日々や通りをずっと直進
ポーズが、東京タワーとおそろいです。
芝公園で、タワー見ながら、小川聖子さんに教えてもらいました。
聖子さんは、北の丸公園でノルディックしてたら偶然出会い、たまに朝のヨガにも
みんなで参加してるという・・・人生って不思議な縁。
ヨガは、モデルの中原歩さんのレッスンをうけてから、考え方がかわって好きになりました。前は体が硬いし、楽しくないっておもってたんだけど、もっともっと別のもの。
自分の体に優しくしてあげるようなうイメージ
60兆個の細胞たちに、声をかけてあげる感じ・・・。、 すべての細胞に空気とやさしさ、光を送り込むような、とっても気持ちのいいもの。
この日のヨガも、そんな感じでした。
聖子さんのナビゲートで、ゆったりと気持ちよく体と心を開放してあげます。
ランニングにも効きそうなポーズ、たくさんありましたよ。
わたしは脚が悪くならなければ、ヨガもノルディックもしなかった。
こういう時間をもつこともなかった。
そう思うと、この長すぎて苦しかった故障も前向きに受け止められます。
最後は、こんなポーズで記念撮影
前の女性ふたりのポーズ、右は聖子先生、左は生徒さん。
はとのポーズだって・・・。
ノルヨガ、いつかちゃんとしたイベントとして、ご紹介させていただくときがくるかも!
ぜひ皆さんも参加してみてください