きのう、久々にランウォークスタイル半蔵門店
に顔出しました。
最近走ってないから、買いものもしないし・・・、
ただ、ただ、わがままをきいてもらいにいってきました。
大阪と半蔵門にあるお店、半蔵門は三浦店長の弟さん、三浦武さんがいらっしゃいます。
あうのは、これで2-3回目なのに、急にきたとおもったら、
「ノルディックウォークやる? 今度私におしえてよー。 そうだ、ノルディックウォーキング部やろう」
と自分の希望ばかりいわれて、びっくりされたかも・・・。
ずっと気になってたノルディックウォーク、まだまだ故障からの復帰に時間がかかるので、とりいれたくて、いろいろとしらべてました、
比較的自宅の近所に、参加しようとおもったノルディックの教室があったんだけど、タイトルが・・・
「中高年スポーツ教室」
中年ならだまだしも、中高年という一言に、しり込みをしてしまったわけです。
で、それから忘れてたんだけど・・・
急におもいつきて、昨夜ランウォークスタイルを訪れ、そこでノルディックウォーキング部がはじまりました。
お店には、レンタル用のノルディックポールもあるんですよ。
しかも、わたし、ビブラムはいて歩きたいっておもってたら、それを推奨されていて、ビブラムもレンタルしているんです。
ノルディック&ビブラムウォーキングができちゃうのです。
さらに、ニュートンも! 珍しいシューズをいろいろとためしながら、歩けたら楽しそうですよね。
ノルディックウォーキング部発足!
部長 三浦武(ランウォークスタイル)
副部長 三谷崇之(STEP)
補佐 白滝桂子(STEP)
とりあえず、24日の朝7時、半蔵門のランウォークスタイル前に集合します
朝早いですが、集まったメンバーをみて、どこを歩くか決めたいとおもいます。
・・・まあ、三浦さんに決めてもらうんですけどねw
参加したいという方は、フェイスブックでイベントとびたてたので、そちらからどうぞ~。
レンタル用のポールは、本数がかぎられてるので、とりあえず少人数で楽しむことになるとおもいます。
また興味のある方は、直接、ランウォークスタイルでかりてみたり、してください。
販売もされています。
私は、最初はレンタルしてみて、その後、購入しようとおもってます♪