以下、いだいたメールの一部です!
「ロンドン パラリンピックに向けて多くのご支援をいただきました。
この度は、誠に有難うございました。
お蔭様で2時間42分09秒の記録で7位 入賞を果たすことが出来ました
多くの皆様のご支援のおかげでございます
路面状況が悪く、アップダウンと、曲がり角が多いコースのためペースを抑えて走りました
そのためゴール後は若干体に余裕がありました 沿道での応援がすごく、
感動の余り、涙が出ました 」
とのことです。とくに勇市さんの応援団はもりあがっていて、みな驚いていたようです。
なお、高橋さんですが、9月22日 土曜日、29日 土曜日午前6時05分から15分まで
ラジオの文化放送の 「千葉真子BEST SMILEランニングクラブ」 に
2週にわたり出演されるそうです。
わたしも以前ださせていた番組ですが、さすが、山田プロデューサー、ブッキングはやい。

ちなみに、こんなお話も・・・
「 選手村で美味しかった食べ物、マクドナルドのエッグマフィン、ゆで卵、トマトジュース、海老の串焼き(塩を振っただけの味付け)、生野菜サラダのパプリカ、ミニトマトです。 ほとんどの食べ物に自分で醤油をかけたりして食べました。(味の付いていない料理を探して) 」
つまり、料理全般おいしくないってことなのかな・・・??
さてさて、先日もブログにかいたこちら
【ロンドンパラリンピックのオフィシャルスポンサーのヤフー特設サイト】
こちらの応援ランキングが、勇市さん5位になったそうです
19日までサイトは開設しています。 ぜひまだの方、応援しましょう。
メールの最後は・・・
「来年、フランスで世界選手権が行われますので落ち着きましたら練習開始 したいと思います。 応援、よろしくお願いします。」
・・・としめくくられていました。
高橋さんは全盲で光さえもわからないのですが、今は細かく障害のレベルによってレースがわけられてなくて、弱視の方と走って、この成績です。
そして・・・障害のレベルでわけられていたとき、アテネで金メダルでしたが、
そのときの勇市さん2時間44分24秒
北京では2時間43分38秒
今回は、2時間42分09秒
はやくなってるんです!!
8年前の大会とくれべると、もちろん、8年分の年をとってるわkですが、それでもこのタイム。
脅威の47歳です。
今回は、体のケアもたくさんされたそうです。
そして、そんな勇市さんものんでるのが、WGH Pro!(ウィグライプロ)
勇市さんは、お酒も大好きだから、特にWGH Proは肝臓ケアにもいいですよね。
翌日の疲労がぜんぜんのこりません。
・・・わたしもレース前にいつも一番大きいサイズをかいます。
一番大きいのは高いのですが、結局割安にはなります。なので、どうせのみなら・・・ということでここは買ってます。
鈴木莉紗ちゃんも昔から「だてに高いサプリをのんでるわけじゃyない」っていってたことあるけど、でも、本当にきくんですよね。
というわけで、勇市さんの話から、WGH PROの宣伝なってしまいました。