そして、その後、一人電車で白樺湖へ。
白樺湖は、まだ春がきたばかり

いつか、白樺湖で合宿を企画したいな~なんて思いもあったり、
白樺リゾート池の平ホテル さんが、最近ランナー向けサービスをいろいろと行われいるので、その取材もさせていただきました


白樺湖は、標高1450m なので、夏は涼しく、高地トレーニングにもぴったり。
心肺も鍛えられるます。
ちょこっと走ると、正確には・・・きつい坂を上ると、そちらには女神湖もあって、いろいろとコース設定ができて、合宿にはもってこいなんです。
わたしは、アサランをしましたが、とっても気持ちよかったですよ~。 呼吸はたしかに、すこし息苦しかったけど、高地なんだなって実感しながらはしってました。


↑ これがあさとった写真です。 ひんやり、さわやかな空気、伝わりますか~?
そして、池の平ホテルにとまって、思ったのは、ランナーにぴったりのサービスがいっぱい。
実際、先日、ニッポンランナーズさんの合宿もそちらで行われていたくらい。
まず、大きな温泉

クーリングダウンには、もってこいです。
またコインランドリーもあるし、バスタオルも使いたい放題。
そして、マッサージもあります。
しかも、女将さん が、ランナーなんです。
フルマラソンも完走されているランナーで、この夏は、サロマを目指すらしいです。さすが高地トレーニングできる環境だけあってすごいです。
女将さんが、ランナーとあって、是非ご挨拶させていただきました。
とっても、すてきで、きりっとひきしまったカラダと、元気なエネルギー、とってもいいオーラに包まれたかわいらしい女性でした。
ひょえー、 ならぶと、わたしのデブが目立つ!!!!
まあ、この写真をみながら、ダイエットに励むしかないですね。
もちろん、マラソントークで、もりあがりました。 ぜひ、またお会いしたいです。ランナーのみなさんも、ぜひ池の平ホテル にいったら、女将さんにお会いしてください。
元気、もらいますよ~♪
そして、ランナーにおすすめの要素、ごはんがおいしい!!!
バイキングなんですが、カニや、おさしみ。 和洋中のおかずが、ならびます。
ステーキもその場で焼いてもらえたり、おすしもにぎってくれるんです

↑わたしのとった、DINNER こちら。 おいしそうでしょ。
もちろん、これだけじゃなくて、その後もいろいろといただきました、デザートもすごい充実です。
お年寄り、子ども、もちろん舌のこえた熟女、誰の口のもあうくらい、さまざまな種類のごちそうが並んでいました。
そして、ランナーにおすすめの要素といえば、こちらも。。。。
ビールがうまい!
地ビールをいただきました。
飲み放題プランもありますが、それも、超良心的な値段ですので、ランナーなら、ごはんとビールで
あっという間に元とれます。 ほんと、ランナーってすごい食べますからね。
遊園地や、プール、ボーリングなどレジャーもたくさんあるので、家族できて、ママと子どもはあそびにいって、お父さんだけ、ランニングをやるとか、そんなこともできるなーとおもいました。
合宿をやるなら、家族みんなで参加可能な合宿をやりたいなーと思いました。
もちろん、一人で参加しても楽しいし、家族サービスしたい場合は、一緒にきてもいいし、
人によって、いろんな楽しみ方もできるなーと思いました。
さてさて、そんな池の平ホテル では、健康いきいき診断プログラムというのをやってますが、その紹介は、長くなっちゃったので、また明日
