ジョガーメイク♪をEXPOで習った | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

EXPOでのできごと、いろいろ書いてたら、長くなるので、きのは、書かなかったんだけど、リーボックのブースで、こんなことをやってました。



Photo_9



ランニングのためのメイク講座



ランナーって、メイクするの??ランニング以外もすっぴん多いけどさ~。



日焼け止め軽くぬって、終了!じゃないの?ちょっと新鮮でした。



キーワードは、「ウォータープルーフ」ですね。汗をよくかくランニングでは、ウォータープルーフでないと、けっこうしんどい。



眉毛、マスカラは、ウォータープルーフで。



Photo_11 あと、ファンデーションなんですけど、スポンジを水にぬらすとよいそうです。



こんな風に・・・。



そして、8割くらいぎゅってしぼって、



それで、ファンデーションをのばすと、



汗にまけない顔ができるそうです。



KOSEのFASIOっていうのがおすすめだと



メイクの方がいってました。





なんで、そんなにくわしいのかって・・・??Photo_12



ちゃっかり、わたし、メイクしてもらったんです。



先着10名様に、ポイントメイクを直接してくださるってことだったので、そりゃー、ダッシュですよ。



電車で席を確保するおばさんのごとく、



バーゲンでセール品をとりあうお母さんのごとく、



気付けば、2番目にならんでました。



これだけ速くレースでも走れればいいんだけどねー。



STEPでも、そんな特集やってみたいなーと思いました。




[E:shine]ランナーブログのランキングに参加しています。



クリック応援励みになってます、いつもありがとうございます。





にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ