混むのが苦手というのもあって、平日のきょう行ってきました・・・東京マラソンEXPO@国際展示場。
わたしの人生を変えてしまった、マラソン。
いまだに、しょっちゅう、こんな人生でいいの??って思うけれど、マラソンが、こんなに市民権のあるスポーツで、みなマラソンを愛してる様子をカラダで実感できると、うん、いいのいいのって思えてしまう。幸せでした[E:wink]
もう3回目かー。成熟感がありますね。東京マラソンがはじまった年に、弊社設立、弊誌STEPも創刊しました。なので、なんか感慨深いのです。
入ってすぐは、アシックス。
最近本当に素敵です。この前の名古屋国際女子マラソンで、Qちゃんがきていた黄色いウエア、あれも売ってました。可愛かった♪
今回もっとも物欲が刺激されたのは、ここアシックスと、ダンスキンです。取材とか、営業とか、リサーチとか勉強とか、今回いろんな意味をかねて、出かけたのだが、ふつーに、お買い物モードになりそうでした。
ほか、スポンサーブースが続きます。本当、EXPOっていろんなものもらえるよね・・・。
あと、明日、明後日は、セレブ大集合ですが、イタリアのスポーツメーカー、ディアドラの前で、知る人ぞ知る、有名人が・・・。
イタリアンマフィアじゃありません・・・。(失礼ですね[E:sweat02])
顔の濃さが、親近感わきます。(わたしも濃いからね)
ソウルオリンピックのマラソン金メダリストです。ジェリンド・ボルディンさんです。
オリンピックの勝者はボストンマラソンでは勝てないっていうジンクスみたいなものがあったらしいのですが、彼は、ボストンでも優勝しました。気さくでしたよん。
弊誌スタッフの三谷と、3人で、ぱちり。
日本でいう、瀬古利彦さんみたいな存在なんでしょーね。ありがたや。
いろんなブースにいろんな人、ものがあって、本当に楽しかったんだけど、だいぶはぶきます。それでも長いですけどさ・・・。
あと、わたしは、体験したかったことがあったんだけど、それができて満足。アートスポーツのブースでできました。それは、うわさのシューズのためし履き。
実際はかせてもらえます。21000円とかするシューズなので、気軽にはかえません。だって、ふつーのシューズの2倍。もしくはさー、オーダーインソール&シューズの値段と一緒でしょ??
はいた感想は、ぴょんぴょんシューズみたいでした。なんか、足にバネが出来るかんじ、
ニュートンみてたら、知ってる顔が・・・。この方、みると、本当いつも癒されます。
白方王子。です。
三谷と、いつもなんかふざけて、笑ってます。仲良しだねー。男の子同士、うらやましいわ。
隣のブースに、知ってる姿を発見、おもわず声をあげました。
「わかちゃーーーん!!」
京都KBSラジオで、ランニング番組を担当する、若林順子さん、CWXブースに高尾憲司さんときたそうです。久々の再会でした。うれしー。
CW-Xは、なんか面白いことしてましたよ。応援段がステージにあがり、明日東京マラソンを走る人から希望者をつのり、壇上にあげ、ふれーふれーって、応援してました。
わかちゃんは、MCしてました。
こうやって、知ってる方がいっぱいいて、あえて、みんな頑張ってるのを見ると、わたしもうれしいなー。
あと、おすすめブースは、EXERMUSIC。毎日、金哲彦氏のトークショーがあるんですよ!
exermusicは、ジョギング用音楽配信サービス。ただのBGMではありません、長距離走にとって大事なペースメイクを音楽でしてくれる画期的なサービスです。
しかも、けっこう、安い。500円とか、600円で、好きな音楽をダウンロードできるので、気軽にお試ししてください。ブースによっていろいろきくと、親切にアドバイスしてくれます。
東京マラソンなどのフルマラソン快走のためのコンテンツもいろいろあるので、お試しあれー。
また、出口近くのブースには、わたしが愛用するR×Lソックスがありました★
昨年の東京マラソンで知った、このR×Lソックス、以来、愛用しています。あれから1年かー、はやいなあ。
カラーも豊富になり、すごく可愛くなりました。また、今までのタイプの厚手版が今年4月にでるそうですが、その先行販売をしておりましたー。
わたしもシューズにあわせた、ピンクをゲットです。かすみがうらマラソンで履きたいと思います。
ここの武田部長は、よりよいソックスをつくるため、自らもランニングに励み、ランナーの立場になってソックスをつくってます。だから、人気なんでしょうねー。
写真は、わたしと武田部長です!
はじめて会ったとき、わたしが部長にいった言葉、「こんな素敵な靴下をランナーのためにつくってくださって、ありがとうございます」今でも、同じ気持ちのままです。このソックスのおかげで、どれだけ足が守られ、苦痛から助けられたかわかりません・・・。
そして、出口すぐには、SKINSブースがあります。こちらのSKINSブースには、STEPもおかれていますので、ご自由にお取りくださいませ。
明日SKINSブースには、JMC牧野コーチ、また、みんな大好き?トレイルランナーの石川弘樹さんが登場します。豪華だなぁ。
楽しい話、ためになる話がたっぷり飛び出すと思うので、ぜひ、チェックしてくださいね。
あー、本当に楽しくて、楽しくて、ずっといれちゃう、東京マラソンEXPOでした。みなさん、たっぷりと楽しんでくださいませ。
あっ、ちなみに、わたしは、東京マラソンは落選したので、応援隊です。
そういえば、お伊勢さんマラソン健康大会のブースもらった、これも、けっこう、嬉しかったですねー。
絵馬をいただきました。足の神様に、みんなの無事の完走を祈願したいと思います。
東京マラソン参加者のみなさん、楽しんで、そして、がんばれーーー。
[E:shine]ランナーブログのランキングに参加しています。
クリック応援励みになってます、いつもありがとうございます。