走る目的は、これです・・・。 | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

この前、ダーリンが、わたしのお腹を服の上から、なぜながら・・・、



「大きくなったね」と微笑んだ。



わたしも、つい、微笑み返す・・・。



ちょっと幸せな気持ちに包まれた。



けど、明らかに、間違ってる!!(○`ε´○)



お腹に赤ちゃんはいません。(-_-X)



いるのは、余分3兄弟?ここ最近、スイーツ1日2つとか、食べてるせいか、ここ10年で一番デブになってるんです。



わたしって、着やせするんですね。手足が細くて、胴が太い。だから太ってる!っていっても、「そんなことないよ」といわれる。



(まあ、「そうだよねー、太ってるよねー」と思ってても言いにくいですけど[E:sweat02])



だけど、ふとってるんだよーっていったら、彼がおなかをチェック。「はい、力ぬいてー」といわれ、ふ~っと力ぬいたときに、お腹をなぜて、「大きくなったね」といったのです。



だけど、そのままでいるわけにはいかないので、週末のロング走で、体重をおとすのです。ここ数週間、その繰り返し、きょうも1キロ戻しました。



きょうは、走り始めるのが、遅くて、しかも、半蔵門についたとたん、雨。なんなんでしょう。このタイミングの悪さ・・・。子供の頃勉強しようとしているのに、母に「勉強しなさい」っていわれ、カチンときて、やる気がなくなる。



きょうは、それくらい、やる気がさーっとひきましたが、どうにか自分にはっぱをかけて、3時間走してきました。フルマラソン以外に、ダイエットという切実な願いもあるので・・・。



皇居1周目なんて、雨がどんどん強くなるし、足も重い。でも、がんばって、2周目。、



そこで、わたし、二重橋をすぎたあたりで、バニーガールを発見!?東京マラソンの仮装にしては、もう日付がたちすぎです。



自分の世界に入って走ってたので、通り過ぎる瞬間にきづいて、びっくり。



でも、あまりジロジロ見るのは悪いので、そのままふりかえらず、走りました。



あれは・・・錯覚? まぼろし?



皇居のランニングコースをバニーガールが歩いていた・・・。



まあ、世の中、いろんなことがありますよね。わたしも昔とある事情で、河童の格好で、コンビニ入って、電池買ってたことありますから。人のことはいえません。でも、その次の周回でも発見したので、幻ではありません。ハイヒールをはいてたので、ランナーでもありません。・・・。なんだろう? 考えてもわからないことは、忘れよう。



だけど、きょうのLSDは、なんだかこたえました。足が元気じゃないんですね。4周目とか、けっこう、ぶつぶつ独り言いってました。



3周すぎたくらいから、「雨だったから手袋ぬれた、手が冷たい」「明日も練習会あるから、疲れないほうがいいんじゃない?」「この前27キロ走ったから、とりあえずそれでフルは平気」



などなど、やめる理由ばかりが頭をよこぎります。



本当、ランニングは、「VS自分」(←アミノバリューさんのキャッチですね)です。この前の東京マラソンだって雨なのに、みんな頑張って走ってた。みんなはフルなんだよ。それにくらべたら、3時間走なんて、なんだ!とか、いって、悪魔と天使がたたかいながら、どうにか、3時間走って、26キロと中途半端な距離ですが、お風呂の時間を考えると、終電なので、かえりました。



走ってるときは、「足がいてー」と思ったのに、その後、歩いてたけど、けっこう平気でした。まだまだ精神が弱いようです・・・。でも、雨の中、ひとりで、夜おそいのに、がんばった。って最終的に自分でほめてます。



週末は佐倉、そして、伊豆大島で大会ですね。みなさん、がんばってくださーい。





[E:shine] ↓↓  ランナーブログのランキングに参加しています。 [E:sign01]



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村



↑↓ 。応援クリック励みになります。ありがとうございます



人気ブログランキングへ