片足スクワットのメリットって!? | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・



【本日のオススメサイト】



福岡国際マラソン、モグスがでるんですね!?



人気ブログランキングへ  ←人気ブログランキング



======================



きのうオープンしたJOGLIS、大盛況だったようです。わたしは、同じ建物の7階で、わさわさと働いておりました。JOGLISのOPENINGの7.5H特番があったので・・・。



joglisイベントがあったため、きのうの皇居は、有森裕子さん、中西哲生さん、大櫛エリカさん、またちゃらお芸人の慶さんなど、有名人が走ってました。



またイベントとは別なんだけど、偶然、東国原知事も走っていたようです[E:sign03]



どなたかお会いしましたか??



さて、きょうは、日曜の番組の取材で、アシックスの西山トレーナーにお会いしました。久々にお会いしたのだけれど、西山さんは、せすじがぴーんと伸びてて、素敵でした。



そんな西山さんとのお話で、きょうでてきた話が、「片足スクワット」。



片足でやったほうが、負荷がかかるから、いいのかと思ってたんですけど、メリットはそれだけではないそうです。



両足でやると、どうしても利き足のほうばかり頑張りがち。なので、均等に鍛えるためにも片足スクワットっていいそうです。あと、片足で、ふらつくことあるじゃないですか。その時バランスをとろうとすることで、小さな筋肉が鍛えられるので、バランスのいい足になるそうです。



帰り際、半蔵門駅のホームで、電車を待ちながら、片足スクワットやってみましたが、駅のホームでゴルフの素振りをするお父さんみたいですよね。これって。





* * * * * * * * * * * *



↓ ランキングに参加中です[E:shine]





にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村



↑ 参考になった、楽しかったという方は、応援クリックよろしくおねがいいsます。