【本日のオススメサイト】
ETRCも、まだまだ参加できるので、ぜひです。
======================
きょうは、錦糸町で開催中のETRCでした。しかも筋トレデーでもあり、かなりいろいろと刺激をいれることができました。
いつも通り、好評のETRCなのですが、さらに今回は、時間のある方だけどうぞと言う感じで、終わった後に無料のテーピング講座を開催。
スポーツキャンディもらったり、サプリをもらったり、このスクールはわたしの知ってる中でも、けっこうサービスいいほうだと思いますよ。
さてさて、講師は、ニューハレのアクタさんでした。
みんな1セットずつテーピングテープをもらったのですが、さらに、そのばで練習用にはるためのテープも配布、いろいろと教えてくださいました。
わたし、間違った使い方しそうになってましたが、テープって、ぎゅっとのばしてはっちゃいけないんだって。
またはったら、こすらず、上から押さえるようにして、粘着させるといいみたいです。
アクタさんお話とっても上手でした。
それから各自質問タイム。そこで、女性の方が走り初めたばかりなんだけど、足の外側が痛くなるとのこと。
ちょうけいじんたいをいためてるっぽいので、それには、こんなテーピングの張り方を教えてくださってました。わたしも同じような症状があるので、参考にします。
テーピングっていろんな色があって、きれいですよね。
わたしは、帰りに、ブルーとむらさきをもらいました。(どっちも男の子色)
炎症をおこしているので、寒色系のほうがいいとおもったのです。
アクタさんいわく、テーピングが医療ではなく、パフォーマンスアップのためのギアとして使用してもらえるように、こんなカラフルな展開にしたそうです。
きょうは、この後、日曜のjoglisと、月曜のjoglisopen特番のための原稿をかいて、今、かきおわって、けっこうしんどいが、VS怠け心なので、ブログもがいてみました。
単行本やSTEPの制作、いろんな方へのメールなどなど、それは、また一度寝てからやろっと。できれば、明日は少し走りたいな。
* * * * * * * * * * * *
↓ ランキングに参加中です[E:shine]
↑ 参考になった、楽しかったという方は、応援クリックよろしくおねがいいsます。