隅田川初ラン | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

ランニングコースがワンパターンになっているので、きょうは、開拓。



近いのに一度も行ってなかった、隅田川を走ってきました。新大橋まででて、そこから浅草を往復。ジョギングシミュレーターで計ったら、自宅から、往復で9キロでした。



日本橋側ではなく、墨田・江東区側のテラスを走っていったら、途中1箇所、川が二股にわかれていて、テラスをでて、外の道を走り、またテラスに戻らなければいけなかったけど、日本橋側だったら、もっとスムースに走れるのかなぁ。



壁がギャラリーになっていて、富士山やら、THE日本という絵がいくつも描かれていました。カメラもって行けばよかったな・・・。



また、両国、蔵前、などの地名を追いかけながらのランはなかなか楽しく、浅草って、けっこう近いのね・・・と感心。



もっと走りたかったんだけど、少しずつ距離を増やしていく予定なので、きょうは浅草までだったけど、今度は晴海の方へ走ってみよう。



帰宅したら、母に、「もっと早く帰ってくればよかったのに~」と同情されました。



「ケイコの好きな柏原選手、今、走りおわっちゃったよ」とのこと。



そうそう、きょうは、都道府県対抗駅伝の日でした。忘れてた。



いつもなら、すごくがっかりするのでしょうが、きょうは気持ちよく走れたので、「そっか~」くらい。ランニングは見るのも楽しいですが、走るのはその何倍も楽しい。



そんなこと思えたのは久々だな。