新年会 | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

きのう、ランナー仲間のチカコちゃんが、自宅で新年会を開催してくれました。



ランナー6人、1人1品もちよりでの飲み会だったんだけど、すごい贅沢な宴となりました。



Photo



映画会社の社長のSさんは、さすが大人のグルメなお土産。桐の箱にはいった、いなり和家のゆずとごまのお稲荷さん。(いなり寿司といえば、おつな寿司しか知らなかった ・・・)



CAのごっちゃんは、この前のフライトが、パリだったらしく、美味しいチーズを・・・。チーズとワインのソムリエの資格ももっているってことが、きのう発覚。何種類ものチーズをもってきてくれました。おいしかった・・・。



そして、千鶴子さんは、お手製のちらし寿司。ほっこりやさしいお味で、おいしかった~



よしこちゃんは、お刺身の盛り合わせと、驚くほどたくさんのお酒・・・。ワイン、シャンパン、ビール、梅酒、酒屋さん状態になってました。



で、わたしは、お休みだったので、豚ロースの塩釜焼きと、生春巻きをつくって、もっていきました。初めてつくったけど、仲良しの人ばかりだし、そんなにまずくはないだろうって思って、味見もしなかったけど、美味しかった。まあ、塩釜焼きって、手が込んでいるようにみえるけど、焼く時間がかかるだけで、簡単だし、失敗がないんだよね・・・。



そして、家主のチカちゃんがすごかった。昼間お仕事だったのに、こんなによくつくれたねってびっくり。



*砂肝と香草を煮たもの ←料理名がわからない・・・



*ねぎ餃子。ねぎの緑のところだけを使った餃子なんだけど、もちもちで美味



*豚のしゃぶしゃぶ←日本酒とにんにくとしょうがの入った鍋で、豚とほうれん草をしゃぶしゃぶ。



*ピータン



*ブロッコリーと、アスパラのかにの中華風あんかけ



・・・・テーブルにのせられないほどでした。



また、ちかちゃんが、泡盛にコーヒー豆をつけた、コーヒー泡盛を用意してくれたんだけど、牛乳でわっても美味しいし、グルメな夜でした。



Photo_2



こんなに料理上手の友達がいるならば、外食しないで、毎回ちかこんちに行きたいくらいだわ・・・って、勝手なことを思ったのでした。



「持つべき物は、料理上手の女友達です」