1月4日にやっと、走り初め。前日夕方から、葉山に別宅をもつ、Sさんの家にとまり、
そのまま次の日、葉山をふたりで、15キロほどジョギングしました。
これは、Sさんの家の庭から見た富士山。
携帯カメラでうつりがわるくてすみません。
丘の上にあるおうちで、窓が大きいので、家中が光でみたされていて、とてもきもちい。しかも家の中から、富士も海も一望できる景観。
久々に、仕事を休んで、パワー充電。しかもSさんのご主人が手の込んだ料理を何品もごちそうしてくださいました。走り終わった後のランチには、パンまでやいてもらう。なんか旅行にきた気分でした。
走ったのは、15キロ。御用邸の前を通ると、警備の方が「おはようございます」とご挨拶してくださいます。
そのまま葉山の近代美術館、ビーサンで有名なげんべいと「点」で知っていた場所の前を通り過ぎ、葉山を「線」で理解する。そして、葉山マリーナのまえで、折り返し、丘の家まで戻りました。
お風呂は、大きな窓があり、しかもヒノキ。
おいしいご飯と、気持ちのよい汗で、久々に心が満たされる。
「また、お邪魔します」宣言をして、置きハブラシをして帰ってきました。
仕事の合間に「走る」のもいいけれど、こうやってゆっくり走れるのは本当に気持ちがよい。仕事で追われる日がまだまだ続くけど、気分転換できて幸せでした。
さあ、1月はがんばるぞ。