美肌祈願よりも・・・ | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

あけましておめでとうございます



今年もよろしくお願いします。



・・・で、わたしは無事大晦日の仕事をおえ、2時ころから打ち上げで、少々のみ、朝方帰宅。で、元旦は、ラジオリポーターの中継につきそいました。



行った場所は、白金高輪台にある、玉鳳寺。



実は、こちらは、美肌祈願ができるお寺なのです。入り口のすぐ横には、6畳ほどの広さのお堂があり、そこには、お化粧地蔵なる、お地蔵さんが鎮座しております。



Photo



むかし、むかし、住職が、泥まみれになって捨てられていたお地蔵さんをひろってきました。不憫に思い、きれいにあらって、オシロイをつけてまつったところ、住職の顔面にあった痣が消えてなくなったという、言い伝えがあるのです。



以来、住職同様顔の痣・傷・シミに悩む者から肌(特に顔面)を綺麗に保ちたい者が訪れ、お地蔵様にオシロイをぬっていくそうです。



このお地蔵様の両脇にはベビーパウダーが缶ごとおいてあって、それをパタパタしながら願い事をするのです。私がついたときに、20代前半の女性が二人、お祈りをしてたので、きくと、「にきびがなおるように」とお願いしたらしい。





そこで、私も取材ついでに、いろいろと願い事・・・。



ただ、これ、美肌なんですよね。



私としては、骨格のほうが悩みがあるので、それをどうにかしたいのですが・・・。



と、欲はふくれる。





そういえば、以前、友人から、京都土産に「足腰守」というお守りをいただいたことがあるんだけど、足腰にまつわる神社って、調べてみると、けっこうあるんですよね。





わたしがお守りをもらった、京都の護王神社をはじめ、岡山の和気神社、栃木の太平山神社などなど・・・。





美肌祈願より、そっちのほうが気になってしまう私は、女子度低っ。







さて、言うだけ番長の私の今年の目標を考えたいけれど、とりあえず、こつこつとがんばらないといけないなぁと思うので、まずは、今月の目標。





①週に1度は20キロずつ走る。





②20日のフロストバイトで、PBを更新。(PBがおととしに初めて走ったハーフの2:18なのでこれは達成できないとかなりやばい)





③月間走行距離150キロ



そんなところでしょうか?