わたしは、手より、足を飾るのが好きな人。とくに夏は・・・[E:sun]
アンクレット。ペディキュア、トゥリングもかわいくて、けっこう好きで、いろいろ持ってました。
サンダルとあわせると、かなりかわいい。手は料理が好きだし、パソコンのキーを叩くのもハードパンチャーなので、あまり爪を可愛がる気持ちになれないのです。
でも、足のおしゃれが、走り始めて、遠のいていきました。
なぜなら、25キロ以上走ると、かならず親指の爪が内出血してしまうのです。爪下血腫という爪のトラブルですね。
最初は痛かったので、皮膚科にいったら、「走るのやめなさい」といわれた。ほかの人に聞いた話では、医者で、爪に針で穴をあけ、血をぬいてもらうと楽になった例もあります。わたしは、それ以降、そこまで痛くなかったので、ほっといて、なおしてました。
けど、時間がかかるんです。
治りかけると、また走っちゃって、爪が・・・[E:bearing]
うちの母は、爪がふわふわとうきだし、はがれるそうです。
わたしは、黒くなるだけなんですけどね・・・。
けど、今年の夏はもしかすると、足オシャレ復活できるかもしれないのです。なぜなら、足の爪が黒くならなくなったから・・・。
今年に入って、オリジナルインソールをつくったのですが、長距離走るときは、かならず、そのインソールとインソールにあったシューズを利用しているのです。そうしたら、爪が黒くならなくなった・・・。
2月以降の長距離は、そのシューズをはいているので、ほぼ平気[E:eye]
足がシューズにあってるため、それかシューズの中で足がすべらくなったのか?つま先に余計な負担をかけずにすんでいるようです★
ちなみに、インソールはランデザインでつくりました。神保町界隈には、ランデザイン以外にも、アスリートクラブ、フットレスキューなどもあるので、いろいろと調べてみるとよいと思います。
また、武田レッグウエアーの立体ソックスも長距離のときは、かならずはいてますが、このソックスのせいかもしれません。
とにかく、シューズとソックスは大事だなーと思いました。この夏はサンダルいっぱい楽しめます。
[E:flair]↓↓ ランニングブログのランキングです[E:sign03]
(*^-^) ↑きょうは何位かな? いつも応援クリックありがとうございます。
【お知らせ】
STEPの5月の練習会、日にちが決まりました。コーチつき、無料レッスンです。興味のある方は、STEPのHPを御覧くださいませ。http://www.stepweb.jp/