今月に入り、正月明けは順調に走っていたのに、ヒザを一瞬変にしている間にリズムをくずし、また走らない日々が当たり前になりつつある・・・いかん、いかん!
というわけで、明日から走ります。でも、寒い!!
3連休は、イベントに取材にいき、原稿をちらっとかき、あと税理士さんに提出すべき書類作成など、こまごましたことばかりやる。
でも、1日だけやすみ、友人の家にいき、友人の子供達と4人で人生ゲームをやりました。
もう、何十年ぶりになる人生ゲーム。
ゲームの中のわたしは、ショップ店員から、カリスマ店員になり、子供をふたりうみ、それにお金がかかり、株にちょこっと手をだすもののあまりもうけず・・・という平凡な人生でした。
友人は一流アスリートになり、大金持ちになっていたというのに。
友人のふたりの子供は、フリーターで人生を終えました。
結婚のコマにすすみ、「わたしは、いいや」と言ってたら、「結婚しなよ」とすすめられる。そう、ゲームだもんね、結婚くらいしておきますか・・・。
世界一周旅行で、●●円を払うというコマがあったのですが、さすが、元、放浪癖があったわたし、そのコマにもしっかりとまり、苦笑してしまいました。
あと、くしゃみをして、ぎっくり腰になる、●●円を治療費として払う。というのがあったけど、去年腰を痛めた身としては、わらえない。
といった具合で、大人になってやると、非常に生々しく、面白いデス。
ランニングも、いろいろと計画的にスケジュールをつくって、双六のような形で、すすめればいいのになぁと思う。
フロストバイトロードレースまで気づけば1週間きってしまったけど、完走はできるだろう。きっと来週は、積極的休養もせず、しっかりと走って、フロストバイトも練習のいっかんで、走って、そのまま月末は走りこみをして、距離をかせぎたいなぁ。
そして2月の東京マラソン2週間前くらいから、休みをいれていくようにしないと、このままだらだら走っていると、完走できなさそうで、こわい。
ランニングも、双六的にいうと、「ふりだしに戻る」が多い私なので、気を引き締めよう。