長谷川理恵とGOODJOG | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

無事?イベント終了しました~。



Photo



TOKYOFM の番組「NIKE GOOD JOG」の公開収録&RUNイベントをやりました。



長谷川理恵ちゃんと皇居を走るイベントだけあって、応募者多数。



また次回もできるようにがんばりますので、今回参加できなかった方、ぜひまた、応募してください。



当日は、夜中、何度も目が覚めました。天気がきになるので、窓をあけたまま寝て、外の音に耳をかたむけていたら、夜中、大雨。[E:rain]



また、自転車で現地にむかったんですけど、家をでるときは、雨だったのに、開始1時間前くらいから雨が止み、正直ほっとしました~。



イベントのご報告は、28日午前7時からの「NIKE GOODJOG」にて、OAされます。



***************



イベントが終わり、ほっとしたせいか、翌日微熱がでて、楽しみにしていた富里スイカロードレースをドタキャンしました。友達3人といくはずだったのに、朝5時頃、カラダがだるく、熱をはかったら、37度ちょっと。天気も悪いし、あきらめました。



(でも、友人がスイカを私に送ってくれたという[E:smile])



なので、きょうは、家でだらだらーっとしながら、でも原稿2つ仕上げ、サッカーを見ました。家から一歩も出なかった。



先週も仕事におわれ、イベントでしか走ってないし、明らかにカラダの機能は落ちている気がするけれど、だらだらすることも大事なんだよなぁ。



先日、HEARTSHARINGという番組で、元国会議員で、精神科医の水島広子先生に最近多い「うつ病」について取材をしたら、だらーっとする、ぼーっとすることは、心の健康のためにとっても大事といっていた。ワーカーホリック気味な人にとって、休みの日をぼーっとするのはもったいない気がするけれど、ぼーっとすることはいいことらしいです。



昨日、さんざん焦った分、きょうは、ぼーっと過ごすことで、バランスがとれたような・・・



・・・と、自分のサボり癖を正当化してみました。



熱は、たっぷり寝てぼけーっとしたせいか、夕方には下がってきたのでご心配なく。



月曜から、またバリバリっと頑張ります♪