右足が治って、やったーとおもいはしったら、左足をいためたっていうわけで、また整体にいきました。
わたし最近歯の治療をしているのですが、それが左側。
うまくものがかめなかったり、バランスが崩れているようで、それが原因とのことでした。
かみ合わせで、ランニングフォームがかわっちゃう人もいるくらい。歯って大事なようです。
あと、ちょうけいを痛めやすいので、足のパわーバランスをみてもらったら、やはり足の内側への力が全く入らない。両足とも。
骨盤を整えてもらうと、力が入るようになりました。
そして、足の内側に力をいれるには、胸がしっかりひらいていることも大事。
ためしに、胸をしっかり開いて、たつと、内股に力がはいります。
逆に猫背というか、肩を前にだし、胸をとじるようにすると、内股の力がぬけます。
そんなわけで、しっかり胸が開くように、今、鎖骨部分にファイテンのパワーテープをはってもらいました。これが、けっこうきくので、楽しくなってしまい、ビクトリアで買ってかえりました。
あやちゃんと、三谷君にもあげて、今、いろんなところに、ぺたぺたとはっています。みんなPC作業で腕が疲れているので、腕にはったところ、好評!
元気になってきたので、フロストバイトためしに走ってみようかと思います。
あと、フロストバイトでは、こちらはチタンではないけど、グラファイトバンドを足につけ走ろうとおもう。
↓ブログランキングに参加中です
↑ ランニングの人気ブログが見れます