横浜国際女子マラソンと筋トレ! | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

【本日のオススメサイト】



美しいカラダづくりをめざす 「RUN!×DIET レッスン」が11月21日開催されるみたいです



詳細・お申し込みはこちら! 



人気ブログランキングへ  ←人気ブログランキング



======================



第1回横浜国際女子マラソンが、さきほどおわりました。



選手のみなさん、応援された方、お疲れ様でした。



わたしは自宅で、ソファーでごろんとなって、見ておりました。



ただ、途中、嶋原清子(セカンドウィンド)さんの話になったとき、解説の増田さんが「筋力つけて、体幹がしっかりしたことで、走りがかわった」といいました。



確かに、嶋原さんのフォームは最後まで美しく、くずれなかった。



その増田さんのコメントの後から、CM中はなるべく腹筋して過ごすことにしましたよ。



20回ずつくらい、3セットできました。スクワットも1セット!!



(わかってます、わかってます、続けなければ意味がないことは・・・。)



それで、このCMの間の腹筋ってすごくいいらしいのですよ。15分ごとに、お腹が痛くなるくらい頑張って腹筋すると、その後、じわじわってお腹がしていて、また腹筋がやすまったころ、CM腹筋ってやると、本当は、cmの間だけなのに、腹筋を長時間しつづけたような効果がでるとのこと。だいぶ前に、講習会できいたのです。だけど、ずっと前の話で、間違ってるといけないとおもい、ウラをとろうと思って、調べたてたら、こんな商品発見しました。



結局、ウラはとれてません・・・。





 腹筋のび太くん 【ネット限定】 腹筋のび太くん 【ネット限定】
販売元:ベルーナネット(RyuRyu)
ベルーナネット(RyuRyu)で詳細を確認する





CMの間に、腹筋するのに、これがあれば、便利ってことらしい・・・[E:coldsweats01]





でも、座椅子って、なかなかオシャレに見えないから、若い女子にはつらいかもですね。うちの母とかなら喜びそうですが・・・。



30キロ地点で、それまで先頭集団の中でトップ選手にかくれて、力を温存していたロシアの選手が、一気にスパート。その時点で、嶋原さん3位におちましたが、どんどん追い上げ、2位のヌデレバ選手に追いつき、追い越し、2位へ。



すばらしかったなぁ。そん時は、CM中じゃなかったけど、スクワットしながら、



がんばれ、がんばれ・・・言っておりました。最後のほうが、どんどん苦しくなっていって、その「がんばれ」が嶋原さんだけでなく、自分自身にも言ってるような感じになってきました・・・。この筋トレ、かなりもりあがります!おすすめ。





次は12月6日の福岡国際、がんばるぞー。(筋トレをね・・・[E:coldsweats01])



もちろん、その前にも、がんばりますけど♪





↓ 毎日更新を目標に、がんばりますので、クリックよろしくお願いします[E:shine]





にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村