眠れる森の美ジョガーになろう | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

寝てます。本当に寝てます。・・・ねなきゃダメです。



きのう27キロ走ったわたしは、相当疲れてたらしく、朝はなかなかおきれませんでした。



本もたくさんだしており、おもいっきりテレビなどでも知られる、医学博士、石原 結實先生の著書によると、眠るって本当に大事らしい。



睡眠中は、交感神経の緊張がとれ、副交感神経がよくはたらき、とてもリラックスした状態に。



またがん細胞などをやっつける、NK細胞やT細胞の働きもよくなり、免疫力がアップするんだとか・・・。



なので、寝ないと、免疫力が低下するってことです。



ランニングって、やりすぎると不健康で、免疫力も低下します。



週3回30分以内、キロ7分くらいで走ってれば、健康にいいはず[E:bleah]



でも、何時間も、ぼろぼろになるまで、走るっていうのは、免疫力低下につながり、風邪とかもひきやすくなるわけです。



だから、走った日は、よく眠ること。 ←これは健康のために大事なポイントです



ちなみに、トムクルーズをはじめ、ハリウッド俳優たちを虜にした、スペインの宝石、ペネルペクルスは、かなり寝ているそうです。あいてる時間はとにかく眠る・・・。14時間くらいねてたきがするなー。



そうやって、美[E:shine]をキープしてるって話、きいたことあります。



なるべく夜の12時までには寝たいものです。・・・って書いてて、もう時間アウトですね。



22時~2時の睡眠が大事っていうのも有名ですけどね、そんな時間に寝れてる女性って、あまりいない気がします。



快眠のためにできること。



■お風呂にはいって、カラダをしっかり温める。



■ストレッチをする



■寝る前に、テレビ、パソコンをしない。



■寝具やマット、香りなど、環境への工夫



ああー、知ってるってことと、実行するってことは、かなり違いますよね。



春のレースにむけて、練習のしすぎで、疲れたまってませんか?風邪などひかないように、休養にも気をつかってくださいねー





にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村



↑↓ ランナーブログのランキングに参加しています。応援クリック励みになります。ありがとうございます



人気ブログランキングへ