「普通に走れる」のが幸せ | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

きのう、そして3日前も、皇居を友人と10キロ走った。



ここ最近は足の不調(膝裏炎症)で、たまーに走っても5キロ。あとレース取材以外は走らないといった具合。



そんな中10キロを1日おきに走ったのはひさしぶり。



土曜は明るい時間帯で、皇居にはタチアオイもさいていた。この一番上のつぼみが開く頃には梅雨明けなんだよねーと、景色を楽しむ余裕も。明るい時間に走れるのもいいですね。



まあ、ゆっくりではありますが、雑巾をしぼったように、カラダがぎゅっと絞れた気がして気持ちよかった。



そして昨日は、夜アートスポーツを拠点に、チカコ、よしこちゃんといういつもの女友達と3人で走る。いつもの・・・といっても3人で走るのは久しぶり。



歩いているときは半袖だと肌寒いくらいだったのに、走ってると、体の中の水分が沸騰していき暑くなる。そして汗となってふきこぼれる。あー、心の灰汁、脂肪、ストレス、いらないものもどんどん流れ出ていく・・・きもちいい。



それにしても不思議。疲れていると走りたくないって思うことはある。



でも、走ると疲れるのかな??



カラダの中の細胞、とくにあまりつかってない眠ってる細胞がぱちぱちと目覚めて、カラダの中に「気」がみなぎる。



カラダが目覚めた分、できること、やれることの、キャパが広がる気がする・・・。



だから、走った後は、いつもより多く、お酒も飲めちゃうのかな?[E:beer]











そうに違いない。きっとそうです。



↓↓  ランニングの人気ブログランキングに参加しています。[E:sign03]







にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村





↑ いつもクリックありがとうございます (*^-^)