この前、STEP練習会でした。
そこで、いつも指導に来てくださっている、ニッポンランナーズの小西雅子コーチからチェックが入りました。
「白滝さん、背中かたいですね?」
背中がかちかちなんだとか。肩甲骨のまわりを指でおしたとき、この肩甲骨まわりに指がどれくらい食い込むかどうかっていうのが目安。
わたしは背中がかたくて、指がまったくはいらないそうで、これが何に関係するのか?小西コーチにきいたら、こんな答えがかえってきました
「背中は呼吸のツボがあるから、やわらかくしておいたほうがいいんです」
背中、肩甲骨のあたりをマッサージしたりして、普段からリラックスした背中でいることが大事といわれました。
速い選手は、背中もやわらかく、しなやかな呼吸ができるようです。
たしかに、その日、走ったら、苦しかった・・・。
むかし、木村コーチに教えてもらった、肩甲骨のマッサージ、ストレッチをやったあと呼吸が楽になったこと思い出しました。背中ほぐすの意識しよーーーー。
みなさんは、背中、こってませんか?大丈夫!?
↓ ブログランキングに参加中です。クリックお願いします[E:up]