朝スイッチ、ランニング! | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

【本日のオススメサイト】



金さんの体幹レッスン付き、音楽と走る5キロ、100人タイムトライアル、11月28日(土)開催です。



1000円と安いし、金さんにも会えるので、お申し込みはお早めに!!



======================



なんて、わたしったら、すがすがしいのでしょう[E:shine]



朝6時おき、メールチェックなどささっとやって、その後走りに行きました。朝ランです。夜行性なわたしにとって、朝ランなんてマラソン大会くらいのもの。(マラソン大会も午後からにしてほしいくらい!)



でも、朝走ったほうが、1日の代謝もよくなるし、朝食前だとやせやすいし・・・ってことで、5キロ弱だけですけど、走りました。今のところの目標は「目指せ三日坊主」



3日続いたら、えらい。4日目はHUMANRACEだから、どっちにしても早起きだし!



実は前の日、ホルモンをたべにいったのだけど、そこでデザートをたべるとき、一緒にいたひとに、「これ食べるかわりに、明日は走る」と断言したのです。そして無事おきて、走ってきました。



夜ランとはまた違った気持ちよさがありました。



夜は少しずつ、脱いでいくっていいますか、ほどけていくっていうか、心が自由に軽くなっていく感じがする。1日の疲れとかストレスなどカラダについたものが落ちていくイメージ。それにくらべて、朝は少しずつ目覚めていく感じ、カラダの細胞1つ1つを確認し、スイッチをいれていくような感じがします。充実した1日をはじめるためのいいプロセスになりそう。



↑1回しか走っただけで、何いってんだかって感じですよね[E:catface]



性格と行動はセットになっていて、どっちが先か難しいところがある。



けど、アサランって行動をとると、性格は絶対爽やかになりそうな気がする。



わたし、公園で、ちょっと目が合った方に「おはようございます」なんて挨拶しちゃって、そんな自分に驚きました。そんなキャラじゃないのに・・・。[E:coldsweats01]



これからは爽やか系ランナーへとイメチェンしていこうかな。



そしてそして、今月中に1キロは体重おとしたいと思ってたんだけど、今月ちょこっと走り始めて、最初の頃は、「まったく痩せる気がしなかった」んですけど、昨日夜あたりから、ホルモン食べた後、スイーツもたべたのに、痩せそうなきがしてきたんです。生ビールも2杯のんでます。



そうしたら、朝体重はかったら、なんと、0.7キロおちてました。今月の目標分まで、あと0.3キロ。ちなみに、朝は走った後、プロテイン+豆乳、果物(梨、柿)。昼にカレーライスを食べました。ご飯は繊維が多いように十穀米です。



年内に3キロやせること。できれば4キロっておもってたけど、4キロいきそうな気がしてきた。今月はリハビリランなので、いっぺんに10キロ以上は走らないけれど、こうやって少しずつ走ることにならして、走る気持ちよさとかをカラダに思い出させてあげるといいかもしれないなーっておもってます。



あと、朝5キロ弱の習慣ですが、これくらいの時間なら、忙しいときもとれそうな気もするし、とりあえず、意外に楽しいアサラン1日目でした。



明日は、ご褒美を用意してるんです。新しいシューズ!



Photo



「NIKEルナグライド+」 わたしのもってるランシューズの中では、かなりおしゃれな方です。 



土曜のTHE HUMAN RACE10Kで履こうと思っているのですがその前の「慣らし履き」を明日の朝ランでしよっと思ってます。



・・・そんなわけで、とりあえず、今週は朝ランがんばります。





↓ ブログランキングに参加中です。クリックよろしくお願いします[E:up]





にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ←こっちは引越しました。