いざ!月例多摩川に参戦 | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

今回取材で、月例多摩川にいってきました。



「月例○○」という、プチマラソン大会はいろいろあるけれど、今回初めて参加しました。STEPの取材。



場所は、南武線の矢川駅。(初下車です)



なので、朝6時おきです。ねむい。「早朝無理矢理おきて走る!」っていうのは、かすみがうらのレースの前に1度やっておきたかったので、ちょうど良かった?です。



現地についたのは、8時ちょっとすぎ。



受付は8時半からで、10キロの部は9時40分スタートだそうです。わたしの知ってる情報では、8時から受付で、9時10分スタートだったんですが、それは夏時間5月以降だそうです。



夏と冬で時間が変わるので、お間違えの無いように!(間違えてるのは私だけど・・・[E:sweat02])



会場にいくと、小さな机がひとつあって、そこで、受付などなど済ませます。貴重品も預かってくれるみたいですよ。女性用の着替え場所はあるみたいです。



(わたしは下に着てたので、河原でOK)



初参加はゼッケン代ふくめて1000円、次からはそのゼッケンがMYゼッケンになるので、500円ですみます。



今回は50人くらい参加してたでしょうか・・・。 まずは、5キロスタートです。



5_2



多摩川河川敷なので、いろんな人がいます・・・。



Photo



自転車の人、多かったなー。



東京マラソンで見たようなレーシングタイプの車イスの方もたくさんいました。



5キロの10分後に10キロの部スタート、走り始める前は涼しかったのに、途中で、太陽が顔を出し、暑かった。



10キロのレースにでるのは、いつ以来だろう?思い出せない・・・。Photo_2



なので、まさかのオーバーペースで、1キロくらいで、ぜいはあになってました。



途中、5キロの人たちが帰ってきてすれ違います。



今回、何にも考えずに参加したんだけど、会場についたら、以前24時間リレーの時にお会いした、hayaさん、そして、よしさんにも会いました。



月例多摩川の常連さんだそうです。お二人は5キロの部に参加してたので、すれ違います。



声をかけてくれるのが、なんとも嬉しい・・・。



抜かれまくりながら、走ってましたけど、みんな速すぎです。



2.5キロと、折り返しの5キロ地点にスタッフの方が、距離表示のかわりに立っててくれます。



2.5キロのところを通り過ぎ、それから、どんどん走ってたら、見たことある風景が・・・。かれこれ2年以上前に、WRJの新春レースに参加したのだけど、その時走ったコースとちょっと被ってました。



風が強くて、つらいレースだったなー、なんて、思い返しながら走りました。



5キロ地点が近づくにつれ、先に折り返した人たちとすれ違います。「がんばって」と声をかけてくれる人、会釈してくれる人、走りに集中している人いろいろ・・・。



参加人数がレースと違って少ないのと、ほかにもランナーや散歩の方がいるけれど、同じゼッケン同士、なんか仲間意識みたいなものがうまれます。



わたしが折り返した後、すれ違う人は、ほんのちょっと。(後ろの方ですから・・・[E:sweat02])



だけど、最後にすれちがった、おじいちゃんが、超笑顔[E:heart02]



「わたしって、おそいなー」と思いながら、暑さに負け、心も折れそうになってたのに、すれちがうときに、「はやいねー、頑張ってるねー」と笑顔でいわれ、とっても励まされました。



最後のほうなんて、前とも、後ろとも離れているので、まるで1人で走ってる気分なんですが、ゼッケンのせいか、ゴールがあるせいか?そこまでは、とにかく頑張って走ろうと思えました。(周りに月例参加者がいなくて、普通のランナーと競争していた感じです。)



1人の練習だったら、暑いし、喉もカラカラだし、すぐ緩めたと思いますが、とりあえず最後まで頑張りました。



桜はもう葉桜ですけど、菜の花がとってもきれいでした



Photo_3



結果は、女子で5位!



お~っ って思った方、10キロの部の女性の参加人数が5名なのです![E:gawk]



でも、10キロレースの自己ベストでした。1分縮まってましたが、ビリで、自己ベストな私って、何なんだろう?でもあの暑さの中で、がんばりました。



金のアネッサのおかげで、すごい汗かいたのに、やけてなかったです。ほっ!



レースでは自己ベストだけど、この前の激走トレーニングの方が速かったみたいです。夜だし、暑くないっていうのは大きいですね。





[E:flair]↓↓  ランナーブログのランキングに参加しています。 [E:sign01]



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村



↑↓ きょうは何位かな?? (*^-^) いつも、応援クリックありがとうございます



人気ブログランキングへ