なくしてわかること。 | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

「もしかしたら・・・もう、一生あえないかもしれない」



失って、わかる大切な存在。 



37年も生きてれば、そんな場面に何度か遭遇する。



なのに、何度あじわってもなれない経験。胸の奥がじりじり痛む。





そして今朝またその不幸に襲われた。若い頃はただうなだれていたけれど、きょうは、一瞬の望みにすがりつき、いろいろと考える。諦めが悪いのは年のせい?



そして、会議が終わった後、わたしは、行動にうつした。



そしたら・・・会えたんです~。



なくしたと思ってた、NIKEのシューズ(NIKEプラスつき)が、神保町の居酒屋にちゃんとありましたとさ。アシックスのシューズも持ってるけど、今、NIKEのラジオ番組を担当しているため、NIKEはNIKEで大事なんですよね。



そんな大事なものなのに、前回のインペリアルツアーの後、のんで、よっぱらい忘れてきてたんだ。



今朝、家で探したけれど、見つからず。もしや???と思ったら、やっぱりあった。



そうそう、神保町にいったので、珍しくランステを利用したら、前にも1回いったのに、使い方をまるごと、ごっそり忘れている。



年間契約の方の、シューズロッカーとか使いそうになってら、知り合いのOさんに遭遇。



使い方を教えてもらう。



そして、皇居ランへ。NIKEプラスを始めてつかったら、10キロしか走ってないのに、12キロと記録がでた。むずかしい。いろいろと設定をいじってみたら、体重が100キロの巨人の設定になっていたので、本当の体重を入力。今度は、これで平気かな?



途中、Uさんと2回すれ違う。「おおー」と挨拶。



走ってて、知り合いに会うのは、なんだかとってもうれしいです。



そして、ランステにもどったら、OさんUさんセットで会えた。(勝手にセットにしてごめんね)



シューズを忘れて、ランステの使い方も忘れて、あー、そのうち忘れたことも、忘れて、わたしは生きていくんだろーか。でも見つかってよかった。へへ