青梅マラソンのとなり | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

先日、平日1日休みをとりました。やっとの休暇。いつ以来かっていうと、1月に1日休んだ以来かしら・・・。 



これからは週1で休みたいと思ってますが、ここ数ヶ月土日は休みがないので、おもいきって平日休みました。メールも電話も多い平日は、休みにくいですが、おもいきって休んでよかったー。



で、いってきたのは、奥多摩。虹鱒釣りをしてきました。
青梅マラソンを走ると、どんどん山のほうへいきますよね。その青梅マラソンコースのまさに真横を流れるのが、こちらの川。
Img_6807




Img_5249




気分は、リバーランズスルーイット。空気美味しい
御岳山にも、温泉にも、お豆腐やにもいかず、ただ川にずっといて、釣りをしてました。



こちら、フィッシングセンターがすぐ近くにあって、
釣りセットも全部かしてくれるし、放流もしてくれるから、
まったく釣りのセンスのないわたしも、いっぱいつれて楽しいです。



Img_0073




Photo




たしかに、ここマイナスイオンでてます。



平日休みはいいなぁ。



休日に休めないことが多いけど、平日休むことを目標にすると休日も楽しく働けちゃう気がしてきた。



来週は取材でまたまた川にいきます。
長野の「信州爆水RUN」!川の中を走る大会だそうです。楽しんできまーす♪



帰りに、ワイン、オリーブ、コンポートをかって、
料理上手の友人のきんちゃんの家に寄り道。虹鱒を、ムニエルにしてもらいました。



きんちゃんファミリー(こう書くと、萩本さんみたい 笑)と、わたしたちでみんなで食べたけど、それでもやっつけられない量でした。



虹鱒、おいしかったなーー。





・・・って、マラソンネタと関連付けようと、「青梅マラソンのとなり」ってしたタイトル、書き終わってみたら、かなりういてる。



↓ブログランキングに参加中です



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村





↑ ランニングの人気ブログが見れます